WordPress

WordPressでページ先頭に新着情報を表示したい

投稿日:2008年12月17日 更新日:

表記の方法がわからず数時間悩む。

WPはバージョン2.7より、スティッキー・ポストという機能ができたのでそれを使おうとしたのだが、どう設定してもうまく行かない。
ようやくわかったのは、

・スティッキーというのは、設定-表示設定で「フロントページの表示 -最新の投稿」としていたときに、最新の投稿の中でだけ!そのページのトップに表示される・・・最新エントリ+残りエントリ・・・になるということ。

・自分のやりたかった、「最新エントリ+固定ページで指定した概略紹介ページ」というのは出来ないということ。

なので、残念ながらスティッキータグをあきらめ、次にあれこれ試した。

あ、ちなみにスティッキー・ポストを使うには、WordPRess管理画面でそれをしたい投稿を編集状態にして、右の一番上にある「公開」窓を開き、「公開状態」の「この投稿を先頭に固定表示」にチェックするだけ。簡単です。

で、テンプレートタグで解決。

テーマ編集のメインインデックスのテンプレート (index.php)を開き、ソース内にH2タグを探し、その近辺に以下のタグを貼り付ける。

<div class=”entry”><strong>新着情報</strong>
<ul>
<?php wp_get_archives(‘type=postbypost&limit=1&format=custom’); ?>
</ul>
</div>

ちょっとデザインが崩れたりしたので、もう少し成形しないといけないけど、時間を書けさえすれば出来そう。

-WordPress

執筆者:

関連記事

WordPressのお勉強のために、本を1冊購入することにした。

PDFデータのみの販売で2,500円。 PDFでさわりだけ見たけど、なかなかツボを突いた本の予感。Eclipseでブレークポイントを設定してWordPressの処理の流れを追っていくくだりが一番楽しみ …

no image

WordPress Visual Icon Fonts

Web制作で、FAQページを簡単に作る方法はないかなと考えて、解の一つがこの、WordPress Visual Icon Fontsプラグイン。 icon-question-circle こんなときど …

YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメールに表示するには

以下のブログ主さんが、表題の件を実現する方法をレクチャしてくれているのを発見、けども・・・。 WordPress YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメ …

no image

WordPressの固定ページのページネイションで、ひと苦労

・WordPressで作ったWebサイト上で、とある固定ページのひとかたまりにおいて、100ページほどの報告書を目次付きで載せている。 ・で、頁をめくるような要領で、次へとか戻るとかのページを移動する …

no image

最近見つけた良記事の備忘録

Microsoft WordからWordPressへ記事を投稿する方法 *Ateitexe そろそろ本気でWordPress!Web制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 無料でモリ …