WordPress

WordPressでページ先頭に新着情報を表示したい

投稿日:2008年12月17日 更新日:

表記の方法がわからず数時間悩む。

WPはバージョン2.7より、スティッキー・ポストという機能ができたのでそれを使おうとしたのだが、どう設定してもうまく行かない。
ようやくわかったのは、

・スティッキーというのは、設定-表示設定で「フロントページの表示 -最新の投稿」としていたときに、最新の投稿の中でだけ!そのページのトップに表示される・・・最新エントリ+残りエントリ・・・になるということ。

・自分のやりたかった、「最新エントリ+固定ページで指定した概略紹介ページ」というのは出来ないということ。

なので、残念ながらスティッキータグをあきらめ、次にあれこれ試した。

あ、ちなみにスティッキー・ポストを使うには、WordPRess管理画面でそれをしたい投稿を編集状態にして、右の一番上にある「公開」窓を開き、「公開状態」の「この投稿を先頭に固定表示」にチェックするだけ。簡単です。

で、テンプレートタグで解決。

テーマ編集のメインインデックスのテンプレート (index.php)を開き、ソース内にH2タグを探し、その近辺に以下のタグを貼り付ける。

<div class=”entry”><strong>新着情報</strong>
<ul>
<?php wp_get_archives(‘type=postbypost&limit=1&format=custom’); ?>
</ul>
</div>

ちょっとデザインが崩れたりしたので、もう少し成形しないといけないけど、時間を書けさえすれば出来そう。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

旧xoops myalbum 珍しいもの 2

かまぼこ工場4 harvest 2006-1-15 17:19 969 0 工場の職人さん、俺たちが子連れで行ったからか、作り上げた作品をわざわざ天地を整えて、ガラスのすぐ近くのみやすい位置に置いてく …

no image

不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。

解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …

no image

WordPressを3.9にバージョンアップしたらエディタのボタンが文字化けした

焦った。 プラグインのWP Multibyte Patchを更新したら直った。 ホント焦った。

no image

とある管理しているWordPressサイトがマルウェアに感染していた

その復活の軌跡について。 HPにアクセスすると、真っ白だった(もしかするとAccess Deniedって出てたかもしれない。ハッキリ覚えていない) FTPでPHPファイルがダウンロードできない。 パー …

no image

WordPressで Argument #1 is not an array エラー

WordPressで、新規にカスタム投稿で記事を投稿しようとすると、 真っ白の画面で、 Argument #1 is not an array ・・・というエラーが出る。 調べたところ、これはArti …