WordPress

WordPressで手軽にスライドショーができるプラグインがないかと探してみたら見つけた

投稿日:

Cross Slide Cross Fade
http://wordpress.org/extend/plugins/crossslide-jquery-plugin-for-wordpress/

インストールしてセッティング画面を覗くと、最初からサンプル画像が入っている。親切だ。
さらに、使い方も、テーマファイルの使いたい箇所に

<?php cr_wp_crossslide(); ?>

をコピペするだけの簡単さ。
これ、採用!

ちなみに、これを見つける前に、こんなのもあったのだが、

wp-crossfade
http://wordpress.org/extend/plugins/wp-crossfade/

残念ながらインストールはできたものの、動作のさせ方が分からなかった。
インストラクションに書いてあった通りしたのに、なぜ?
古くてWPのバージョンと合わなくなったのかな?
ま、こっちはいいや。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

TinyMCE Advancedで表が作れないトラブル

WordPressで表を造る近道のTinyMCE Advanced。 ・・・だが今回、インストールはしたものの、表作成のボタンをクリックしても白いのっぺらぼうのウィンドウが出るだけで何も出来ないという …

no image

WordPressMe2.3.3で、Deprecatedエラー

朝、出社して管理しているお客様のサイトを見ると、上部に見たこともないエラーがずらずら出ていた。 Deprecated: Assigning the return value of new by ref …

no image

Contact Form 7にパラメータ

必要があり、Contact Form 7にパラメータを渡すことにチャレンジ。 最初、以下のブログに書いてあるやり方でもって、そのまま簡単にできると思った。 WordPressの「Contact For …

no image

WordPressでトップに最新投稿サマリと特定ページの本文を表示

home.phpに、最新投稿のサマリ欄と、特定ページ(以下の場合ID=10)のタイトルと本文が表示されるようにした。 home.phpって、ホント便利。 というか、WordPressは、ホント柔軟!  …

タグにアイコン画像を出せる Categories Images というWordPressプラグインを使ってみた。

他にも、Category Icons とか、Category and Page Icons といったプラグインもあったが、動かなかったり使い方がわからなかったりしたので、これに落ち着いた。 作者は英語 …