WordPress

WordPressで手軽にスライドショーができるプラグインがないかと探してみたら見つけた

投稿日:

Cross Slide Cross Fade
http://wordpress.org/extend/plugins/crossslide-jquery-plugin-for-wordpress/

インストールしてセッティング画面を覗くと、最初からサンプル画像が入っている。親切だ。
さらに、使い方も、テーマファイルの使いたい箇所に

<?php cr_wp_crossslide(); ?>

をコピペするだけの簡単さ。
これ、採用!

ちなみに、これを見つける前に、こんなのもあったのだが、

wp-crossfade
http://wordpress.org/extend/plugins/wp-crossfade/

残念ながらインストールはできたものの、動作のさせ方が分からなかった。
インストラクションに書いてあった通りしたのに、なぜ?
古くてWPのバージョンと合わなくなったのかな?
ま、こっちはいいや。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressで新着情報

WordPressで新着情報を作る際は、毎回、「えーっと、どうやるんだっけ・・・」と、過去に作ったコードを、過去に作ったメモの中からひっくり返して探し出し、さらに記憶の中からも実装手順をひっくり返して …

no image

WordPressでFLASHムービー

丸一日格闘した。 しかし甲斐あって、インデックスファイルに作ったフラッシュムービーファイルとの連携表示が出来た。 このサイトが参考源。 WordPress で index.html を共存させる方法 …

no image

Utime failed?

昨日から突然、このサイトのページ上に以下のメッセージが出るようになった。 Warning: touch() [function.touch]: Utime failed: Permission den …

no image

WP-chgFontSize WordPress plugin

文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。 http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/ 上記のプラグインは、通常通りの …

no image

WordPressとktai-styleプラグインで携帯画面での見え方を編集

コメントを非表示にしたかったのだけど、どのファイルを直せばよいかわからない。。。 2時間ほどかかってやっと見つけたそのファイルは、archive.php。 苦労したけどヨシヨシ。 あと、poファイルの …