WordPress

WordPressでCSVからユーザーを一括登録/インポート

投稿日:

同じ事がしたいなら、Google先生に聞くと、CW Batch Registerというプラグインが良く出てくる。
しかし、私のWPの環境だと自動インストールの候補に挙がってこなかった。
なぜだかわからないけど、代わりにリスト上位に出てきたこちらにした。

Members import wordpress plug-in | Young Tech LeadsYoung Tech Leads

使い方は簡単で、プラグインを検索して自動インストールすると、管理画面のユーザー欄にメニューが現れる。
それをクリックして出てくる画面から、ファイルを選んでアップロードするだけ。

アップロードするファイルは、以下の見出しと内容で、CSVを作った。
user_email:メールアドレス
user_pass:パスワード
user_login:ユーザー名(英数字)
role:権限(subscriber/購読者、administrator/管理者、editor/編集者、author/投稿者、contributor/寄稿者)
first_name:姓
last_name:名

最初、インポート後、姓と名が表示されなかったので、ダメなのかなあと思ったが、CSVの文字コードがShiftJisだった(Excelで作ったのでそうなった)からみたい。
Utf-8で保存してから、再度読み込ませたらOKだった。

簡単でした。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

ContactForm7プラグイン-チェックしたチェックボックスの背景色を変える

本日やったこと。 ContactForm7プラグインを使っているが、チェックボックスのクリックが小さくて、なかなかクリックできないので、ホットスポットというか、クリック感知の範囲を広げたかった。 こん …

no image

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。 そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。 4,000円は出血大サービスであろう。 しかし、現実的に、私 …

no image

httpからhttpsに移行した際にいいねカウントを保持するためにWordPressサイトでやったこと

以前の記事でXeoryBaseのテーマにおいていろいろと作業をしてたことを書いた。 これでもって厄介な「いいねカウント」問題を解決した・・・と思っていたのだが、またおかしくなった。原因は不明。 プラグ …

no image

ディレクトリを作成できませんでした。 /public_html

この現象、WP_MEMORY_LIMITがおかしいかもという書き込みを見つけて、 wp-settings.phpの適当な箇所に以下を書き込んだら、直った。 define(‘WP_MEMOR …

no image

GoogleMapsAnywareプラグインのテスト

下記のプラグインのテスト WordPress Plugins/JSeries » Google Maps Anywhere (地図表示) こちらは普通のGoogleMap。 [googlemap la …