WordPress

WordPressのテーマタイトルとファイル・インクルードの備忘メモ

投稿日:

style.cssの三行目を「Theme Name: Twenty Ten faq 20141212」などとすれば、管理画面のThemeのタイトルが変わる。

@charset "utf-8";
/*
Theme Name: Twenty Ten faq 20141212 (<-ここ)

サイトルート以外にあるファイルをPHP  includeで呼んでくる方法が、なかなかわからなかった。
dirname(__FILE__)やget_bloginfo(‘url’)など、様々試して迷走したが、$_SERVER[‘DOCUMENT_ROOT’]が、ビンゴ。

<!-- menu開始 -->
        <menu style="padding-left:0px;">
            <?php require ($_SERVER['DOCUMENT_ROOT'] . '/etc/manage/global_menu.txt'); ?>
        </menu>
<!-- menu終了 -->

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WP Limit Post Automaticallyプラグインはとても賢い

とあるサイトを管理していて、WPで長文を書くことが多い。 カテゴリー一覧でリスト表示した場合、全文表示されるととっても見にくい。特に画像が多いと。 その場合にも見やすいように文章の前半に「続きを読む- …

no image

WordPressで Argument #1 is not an array エラー

WordPressで、新規にカスタム投稿で記事を投稿しようとすると、 真っ白の画面で、 Argument #1 is not an array ・・・というエラーが出る。 調べたところ、これはArti …

no image

Utime failed?

昨日から突然、このサイトのページ上に以下のメッセージが出るようになった。 Warning: touch() [function.touch]: Utime failed: Permission den …

no image

不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。

解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …

no image

WPに投稿、評価機能を設ける

■プラグインの準備 WP-PostRatingsをインストールする。 WP-PostRatingsの日本語化ファイルをFTPで上書きする。 ■評価させたい投稿を選択 投稿(コメント)と評価を設けたい投 …