WordPress

WordPressのテーマタイトルとファイル・インクルードの備忘メモ

投稿日:

style.cssの三行目を「Theme Name: Twenty Ten faq 20141212」などとすれば、管理画面のThemeのタイトルが変わる。

@charset "utf-8";
/*
Theme Name: Twenty Ten faq 20141212 (<-ここ)

サイトルート以外にあるファイルをPHP  includeで呼んでくる方法が、なかなかわからなかった。
dirname(__FILE__)やget_bloginfo(‘url’)など、様々試して迷走したが、$_SERVER[‘DOCUMENT_ROOT’]が、ビンゴ。

<!-- menu開始 -->
        <menu style="padding-left:0px;">
            <?php require ($_SERVER['DOCUMENT_ROOT'] . '/etc/manage/global_menu.txt'); ?>
        </menu>
<!-- menu終了 -->

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WPに投稿、評価機能を設ける

■プラグインの準備 WP-PostRatingsをインストールする。 WP-PostRatingsの日本語化ファイルをFTPで上書きする。 ■評価させたい投稿を選択 投稿(コメント)と評価を設けたい投 …

no image

WordPressで手軽にスライドショーができるプラグインがないかと探してみたら見つけた

Cross Slide Cross Fade http://wordpress.org/extend/plugins/crossslide-jquery-plugin-for-wordpress/ イ …

no image

WordPressでFLASHムービー

丸一日格闘した。 しかし甲斐あって、インデックスファイルに作ったフラッシュムービーファイルとの連携表示が出来た。 このサイトが参考源。 WordPress で index.html を共存させる方法 …

no image

WorpPressのGoogle Mapのプラグインをテスト中

このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。 これはすごい。 特に、地名や住所を [geo] というタグ …

no image

WordPressでCSVからユーザーを一括登録/インポート

同じ事がしたいなら、Google先生に聞くと、CW Batch Registerというプラグインが良く出てくる。 しかし、私のWPの環境だと自動インストールの候補に挙がってこなかった。 なぜだかわから …