WordPress

WordPressの固定ページのページネイションで、ひと苦労

投稿日:

・WordPressで作ったWebサイト上で、とある固定ページのひとかたまりにおいて、100ページほどの報告書を目次付きで載せている。
・で、頁をめくるような要領で、次へとか戻るとかのページを移動するボタンを配置したい。

・・・というのが要件。

で、早速、プラグインを調べたり試したりしてみたのだが、なかなかうまくいかない。

Themlerを使ってWPテーマを作ったせいか、WP-PageNaviを筆頭とするプラグインを試してみたが、ページネーション(ページ送り)が表示されなかったり、表示されても1ページしか出てこなかったり、はたまた順番が思った通りになっていなかったりと、さっぱりだ。

プラグインを諦め、WPのテンプレートタグであるprevious_post_link() や next_post_link() を使うことにしたのだが、これまた配置しただけでは表示されず。

半日程かかり、落ち着いた。
以下のサイトのコードをほとんどコピペすることでうまくいった。、

WordPress の固定ページで「次のページ」「前のページ」ナビゲーションを表示する | WordPress | daily memorandum 3.0.0

これで9割がた望みは叶った。
しかしさらに願わくば、自分の場合、固定ページの親子関係をきっちり階層で作っていたため上の階層に行くリンクは不要で、なおかつ、ある章の最終ページに来たら、次の章の表紙(親)ではなく、先頭ページ(子)に直接リンクして欲しいのだが。
しかし、そこまで望むのは罰当たりか。

前者は、既存コードを勘で消したり直したりすることで、上階層に行くリンクを消せたので、よし、っと。
後者は、自分が階層をきっちり作ってあるのをフラットに整形し直すことで親を消せるので、きっと解決するであろう。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

Contact Form 7にパラメータ

必要があり、Contact Form 7にパラメータを渡すことにチャレンジ。 最初、以下のブログに書いてあるやり方でもって、そのまま簡単にできると思った。 WordPressの「Contact For …

no image

WordPressでCSVからユーザーを一括登録/インポート

同じ事がしたいなら、Google先生に聞くと、CW Batch Registerというプラグインが良く出てくる。 しかし、私のWPの環境だと自動インストールの候補に挙がってこなかった。 なぜだかわから …

no image

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。 そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。 4,000円は出血大サービスであろう。 しかし、現実的に、私 …

no image

とある管理しているWordPressサイトがマルウェアに感染していた

その復活の軌跡について。 HPにアクセスすると、真っ白だった(もしかするとAccess Deniedって出てたかもしれない。ハッキリ覚えていない) FTPでPHPファイルがダウンロードできない。 パー …

no image

WordPressでページ先頭に新着情報を表示したい

表記の方法がわからず数時間悩む。 WPはバージョン2.7より、スティッキー・ポストという機能ができたのでそれを使おうとしたのだが、どう設定してもうまく行かない。 ようやくわかったのは、 ・スティッキー …