秀丸 XOOPっす

WordPressのMySQL上での文字化け

投稿日:2008年4月1日 更新日:

XOOPSのローカルテストのためにxaioを使っているのだが、WordPressのテストもしたかったのでxaio上にインストールした。
インスト自体は簡単だったのだが、MySQLに格納されたデータをMyPHPAdminで見てみると文字化けしている。
まあインスト時にデフォルトのUTF-8でやったからだろう、XOOPSはEUCなのに。
前回のケースみたいに秀丸のエンコードをいろいろやっているとそのうち化けが取れるだろうと高をくくっていたのだが、なかなか解消しない。
またこれも1時間ほど格闘することになったのだが、なんとかやり方を編み出せた。
そのやり方は、
「エクスポートした結果がブラウザ上にSQLダンプされている状態で、エンコードをUTF-8にして化けを取って、秀丸にコピペ」
文字化けとその対応はいまだによくわからないけど、今回の2つのケースを通して、なんとかなるもんなんだなとわかった。
これでまたテクの引き出しが増えた?かな。

-秀丸, XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

旧xoops myalbum 珍しいもの 1

一日200個限定の和菓子 harvest 2007-2-10 9:56 1342 0 先日、宇奈月で仕事した。 そのとき、酒井菓子舗のご主人さんが来ていらっしゃって、美味しい上用饅頭を頂いた。 上に乗 …

no image

秀丸で再感動

秀丸で、ソート。 数字を一桁二桁の区別なく数値的に並べ替えしてくれるのは便利。 上・中・下の文字は下・上・中の順になるのは惜しいがそれでも十分便利。 hidemarnet explorerで、FTP先 …

no image

myAlbum-PのSEO

「へたくそな写真ですが」に登録した画像のコメントが、検索エンジンに引っかからないので、SEO対処を調べる。 http://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.ph …

no image

旧xoops myalbum レジャー1

Gさんちで稲刈り体験 harvest 2006-9-6 5:38 649 0 仕事で知り合ったGさんから、「家族で稲刈りをしにこないか」と誘われた。 米どころ富山に住んではいるが、今まで生きてきて一度 …

no image

latin1_swedish_ciで文字化け

新規にインストールしたXOOPS、ユーザーが見えるところはいいのだが、バックエンドのMysqlをPhpMyAdminで開くと文字化けしている。 ググれば、latin1_swedish_ciの参照設定/ …