文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。
http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/
上記のプラグインは、通常通りのプラグインのインストール後、ウィジェットとして使えるので、とっても簡単。
実はこれより前に、change_fontsizeというプラグインを試してみたのだが、動かなかった。
何でかわからないけど、まあいいや。
世知辛さの記録
投稿日:2009年6月16日 更新日:
文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。
http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/
上記のプラグインは、通常通りのプラグインのインストール後、ウィジェットとして使えるので、とっても簡単。
実はこれより前に、change_fontsizeというプラグインを試してみたのだが、動かなかった。
何でかわからないけど、まあいいや。
執筆者:admin
関連記事
WordPressを3.9にバージョンアップしたらエディタのボタンが文字化けした
焦った。 プラグインのWP Multibyte Patchを更新したら直った。 ホント焦った。
不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。
解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …
以前から興味のあったCreateerというサービスを試用中。
https://beta2.createer.com/Wordpress 公式サイトにある動画を見れば、大体イメージが掴めると思うけど、テンプレート化されたデザインコンテンツを選択してさらに自身でカス …