WordPress

WP-SlimStat-Ex

投稿日:2008年6月11日 更新日:

WordPressにWP-SlimStat-Exというアクセス解析のプラグインを入れてみたのだが、「最近表示されたページ」が文字化けする・・・。

再インストールしても何しても変わらないのでドツボにはまった。

最終手段としてMySQLでDBを見てみると、照合順序がSwedishになっていた。
他のテーブルと同様、UTF8-General-ciにした(良くわかっていないけど)、テーブルもフィールドも。
加えて、それだけ変えても、すでに中にある文字は元に戻ってくれないのはわかっていたので、中のレコードを全て削除した。

結果は、明日になってからわかる・・・うまくいって欲しい。。

(追記:翌日、ばっちり成功でした。日本語が文字化けしてなかった。)

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressでページ先頭に新着情報を表示したい

表記の方法がわからず数時間悩む。 WPはバージョン2.7より、スティッキー・ポストという機能ができたのでそれを使おうとしたのだが、どう設定してもうまく行かない。 ようやくわかったのは、 ・スティッキー …

no image

Contact Form 7にパラメータ

必要があり、Contact Form 7にパラメータを渡すことにチャレンジ。 最初、以下のブログに書いてあるやり方でもって、そのまま簡単にできると思った。 WordPressの「Contact For …

no image

とある管理しているWordPressサイトがマルウェアに感染していた

その復活の軌跡について。 HPにアクセスすると、真っ白だった(もしかするとAccess Deniedって出てたかもしれない。ハッキリ覚えていない) FTPでPHPファイルがダウンロードできない。 パー …

no image

WordPressでFLASHムービー

丸一日格闘した。 しかし甲斐あって、インデックスファイルに作ったフラッシュムービーファイルとの連携表示が出来た。 このサイトが参考源。 WordPress で index.html を共存させる方法 …

no image

WP Limit Post Automaticallyプラグインはとても賢い

とあるサイトを管理していて、WPで長文を書くことが多い。 カテゴリー一覧でリスト表示した場合、全文表示されるととっても見にくい。特に画像が多いと。 その場合にも見やすいように文章の前半に「続きを読む- …