XOOPっす

Xhld3.07使えなくなった

投稿日:

だいぶ前から使っているXhld3.07をあるきっかけで再インストールしたところ、RSSが全く表示されなくなった。

登録したサイト名を日本語でつけると消えるけどアルファベットだと出るので文字コード関係に原因かなと思うけど探ってもわからない、掲示板で質問しても誰も教えてくれない、便りにしているマニュアル本で探してもわからず。

自身のサーバ設定に原因があるんだろうなあ。たぶん。
いじりまくっているからなあ。
一度まッさらにしてクリーンスタートしたいなあ。
今の2.0.16a JPを捨ててXoopsCubeに替え時かなあ。

しかし今は、大掛かりな事をしたい気分ではない。
体調も不良だし。

先延ばし。

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

旧xoops myalbum 立山連峰

富山市内からの立山連峰 harvest 2005-3-23 23:19 1868 0 愛憎悲喜こもごもの富山市民プラザ3Fより撮影。 高いところから撮るとやっぱりいい。 藤マンションから見た立山連峰 …

no image

CosmoDBトラブル

XOOPSサイトで、トラブル。 「CosmoDBのモジュールを使っているページの、リスト一覧とサムネールが表示されない、他のページは全て見れるのだが」 突然の連絡で何がなにやら。 調べてみると、確かに …

no image

latin1_swedish_ciで文字化け

新規にインストールしたXOOPS、ユーザーが見えるところはいいのだが、バックエンドのMysqlをPhpMyAdminで開くと文字化けしている。 ググれば、latin1_swedish_ciの参照設定/ …

no image

旧xoops myalbum 街なか1

富山城のお堀は工事中 harvest 2006-5-2 4:53 653 0 最近、富山城の周りでよく工事をしているなとは、思っていたのだが(再開発中)。 ふと気づくと、今度はお堀の水がすっかりなくな …

no image

旧xoops myalbum 岩瀬曳山

岩瀬曳山祭り3 harvest 2005-12-11 7:10 615 0 当サイトへの検索キーワードで「岩瀬曳山」が多いので、古い写真を探して見つけてアップしてみました。 あまり写りが良いとはいえな …