IT仕事 秀丸

XOOPSとWordPressが同居しているDBでWP側のデータをいじりたいとき。

投稿日:2009年10月5日 更新日:

かたやEUC、かたやunicodeなので、なかなか思ったようにいかず、しばらく試行錯誤。
苦労した結果、以下の手順でやればうまくいきそうなので、覚え書き。

■PhpMyAdminで既存DBからエクスポート
普通にエクスポートすると画面上のテキストボックスに結果が表示される。普通はこのままエディタにコピペするが、今回の場合出力結果事態が文字化けを起こしているので、このやり方は取らない・・・ので、やり直し。
やり直し時の実行前に、「ファイルで保存する」にチェックする。
実行後、エディタで開くとき、例えば秀丸ならエンコードをどうするか聞いてくるので、文字化けしていないエンコードを選択して(今回はunicode)で開く。
すると、文字化けしていないテキストが取り出せる。

■PhpMyAdminで既存DBへのインポート
まずは、1レコードだけ、テストでやってみる。
SQL出力時の結果から、「INSERT INTO~」とかカッコとかを削除して整形する。
整形データを、unicodeのエンコードで保存する。
インポートというタブがPhpMyAdminに無いので、SQLタブを選び、画面一番下に「テーブルにテキストファイルを追加する」があるので、そこをクリック。
「テキストファイルの場所」
「フィールド区切り記号」
「フィールド囲み記号」
を適当に指定、実行する。
うまくいかないときは、エンコードを疑う。

これで、万事うまくいくのでは。

-IT仕事, 秀丸

執筆者:

関連記事

アンケートソフト秀吉でMAを作るためのExcel自作関数

会社の同僚用に作った。 複数列の回答を「1,2,4」のように1列にしたり、3は無ければ飛ばしたり、先頭と末尾にはカンマつけないで、とか、手作業だと色々面倒な処理を、Excelマクロにした。 以下を標準 …

PhotoshopElementsで写真の角を丸くする

方法を見つけるのに2時間ほどかかってしまったので備忘録・・・。 1.写真をCtrl+Aで全選択。 2.選択範囲-選択範囲を変更-境界線-10px。境界線が選択される 3.選択範囲-選択範囲を変更-滑ら …

no image

フォトショップで画像の周囲に枠線を書くやり方

自分のための備忘録。 1.新規レイヤーを作成し、全てを範囲選択(Ctrl+A) 2.選択範囲- 選択範囲を変更- 境界線 で、1px。 3.選択範囲- 選択範囲を変更- 滑らかに で、1px。 4.編 …

no image

メモ

人力検索系検索エンジン http://www.google.com/coop/cse?cx=014964622409527844895%3Avyzxwte8f7e こんなの欲しかった。 最近、「IT仕 …

no image

FileMaker Pro 12 での汎用カウントアップボタンの作り方

前日に続き、調子に乗ってFileMaker Pro 12ネタ。 フィールド名を名前で設定[Get ( スクリプト引数 );GetField(Get ( スクリプト引数 ))+1] のようなスクリプトを …