XOOPっす

XoopsGalleryの脆弱性で攻撃受ける

投稿日:

1日目、契約しているレンタルサーバの「プラスアルファレンタルサーバ」よりメール有。

「使っているXoopsGalleryモジュールに脆弱性があるので最新版にアップデートしてくれ」

バージョンを確認すると、現在使用中は1.2で、最新版は1.3.5J。
で早速素直に当日、アップデートした。

2日目、プラスアルファよりまたメール。

「サーバの容量に関する契約は上限100MBだが、現在1400MB使っている。なので不要なファイルを削除してくれ」

確認すると、しかしPublic_htmlには30MBしかない・・・変だな。

自分ではなんともできないので、どのファイルを消せばいいか教えてくれとメールしたところ、しばらくして相手の担当から電話あり。

「Template_cフォルダにバックドアのファイルとphpadminフォルダが作られていた。phpadminに700MBの動画ファイルがあった。おそらく先日メールした脆弱性をついてクラッカーが攻撃したのだと思う。これらのファイルを削除していいか」

当然のことながら削除してもらった。

サーバの脆弱性をついた攻撃を受けたのは、これで2回目。気をつけないと。
とはいっても管理しているサイトが多すぎてこんなインシデントをイベントとして初めて手当てをはじめる、情けない自分。

それにしても、プラスアルファの親切なサポートの兄ちゃん、迅速で対応もやわらかく、感謝。
個人で借りているレンサバ屋とは大違いだ(まあ料金も違うんだけどね)。

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

XOOPSでHawkeye(Sleipnirプラグイン)

Webサイトを作る際、CSSやHTMLを訂正するのに、今までWebDeveloperをはじめいろんなツールを使ってみたのだが、どうもしっくり来ない。 それでも一番はWebDeveloperなのだが、多 …

no image

XOOPSを13aへアップデート

長いことサボってきたXOOPSのバージョンを上げた。 xoops-2.0.7 -> 2.0.10-JP xoops-2.0.10-JP -> 2.0.11-JP xoops-2.0.11-JP -> …

no image

旧xoops myalbum 立山連峰

富山市内からの立山連峰 harvest 2005-3-23 23:19 1868 0 愛憎悲喜こもごもの富山市民プラザ3Fより撮影。 高いところから撮るとやっぱりいい。 藤マンションから見た立山連峰 …

no image

CosmoDBトラブル

XOOPSサイトで、トラブル。 「CosmoDBのモジュールを使っているページの、リスト一覧とサムネールが表示されない、他のページは全て見れるのだが」 突然の連絡で何がなにやら。 調べてみると、確かに …

no image

Googleさんはアッサリ

ここ数ヶ月、Google不信。 自分のサイトの深い階層を検索してくれていないような。 アルバムのカテゴリを細かく分けて整理したとたん、以前あった検索結果から消されたような。 浅い階層をサーッと回るのは …