
テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。
UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみたのだが。すごく不安定。
あれこれ調べたり試したりを 3日ほど格闘して、結論。
らくだのアプリ起動直後にはうまくいくので、UiPathの処理の冒頭に、1.らくだの終了を促すメッセージと、2.アプリを起動するプロセス、を入れることで、何とか安定。
以上、 自分用に備忘録。
世知辛さの記録
投稿日:

テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。
UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみたのだが。すごく不安定。
あれこれ調べたり試したりを 3日ほど格闘して、結論。
らくだのアプリ起動直後にはうまくいくので、UiPathの処理の冒頭に、1.らくだの終了を促すメッセージと、2.アプリを起動するプロセス、を入れることで、何とか安定。
以上、 自分用に備忘録。
執筆者:admin
関連記事
出勤はしていても、「仕事はしない、勉強をする」と決めた今日は、 http://www.moug.net/tech/exvba/ のサイトで学習三昧。今度この手の仕事があるから。 関数関連のテクニックま …
Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。 早く寝ないと。 XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。 マスターしたいって気にさせるよね …
トップページに「新着一覧」としてカスタム投稿を日付つきで出したく、以下のページを参考にして(コピペして)作ってみたのだが、うまくいかない。 WordPress カスタム投稿の一覧をトップページ表示する …
Chrome拡張機能isearでWebベースの受注管理システムのアシスト(めちゃ楽!)
毎日の仕事で、CSV入出力でのデータ消込ができないブラウザベースの受注管理システムを使っている(GoQってやつ)。 やりたいことは 未入金の注文データについて、その中から該当する複数ある注文番号でフィ …