結構、時間がかかった。苦労したけど、できた。

1.郵便番号7桁/行になるように、整形しておく
2.検索:^\d{3}
3.置換:\0-
世知辛さの記録
投稿日:2021年3月9日 更新日:
結構、時間がかかった。苦労したけど、できた。

1.郵便番号7桁/行になるように、整形しておく
2.検索:^\d{3}
3.置換:\0-
執筆者:admin
関連記事
やりたいこと:商品ページの価格の下にちょっとしたテキストを表示したい。そのテキストは商品ごとに違うものを用意し、設定したい。 1.メタフィールドを作る Shopify管理画面に入り、設定-メタフィール …
Shopifyの注文情報をArigato AutomateionアプリとPowerAutomate経由でチャットワークに通知する
まずはPower Automate 側を作る。 トリガーはmanual。 HTTP URI は、自動で作られる。後でArigato Automationで使う。 JSONの解析をする。サンプルのペイロ …
Order PrinterっていうFree(無料)のアプリがあるから、それを使えばいい。 テンプレートがHTMLタグなので、それを直さなくてはならない。タグを知らない人にはちょっと辛いかもしれないけど …
Shopifyから送られてくるメール文中の画像がGmailで消えている
Shopifyでは、スタッフ向けの注文確認メールが送られるが、Gmailに届くようにしている。その文中を見ると、「画像が非表示になっています。 下記の画像を表示 – ・・・の画像を常に表示 …