IT仕事

重たいTrelloでカードのアーカイブを自動化

投稿日:


会社でTrelloを使っているスタッフから、最近「重たい」という話をよく聞く。
そこで、ボードの古いカードを定期的にアーカイブするよう、自動化してみました。
3000→500件ほどに圧縮、ずいぶん軽くなりました!

うまくいった自動化のケース(Calendar)

動かなかったケース(Due Date)

なぜ Due Date だと動かないのか、いまだにわからないが、カードに期限が設定されたトリガーで、カード削除のタイマーがセットされるようになっているとか?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

まだやってる、IT講師。

今日はWordでPOPを作るセミナー。 いわゆる「おばちゃん」相手。 楽しい。 なかに、とても入力が苦手な人が一人、「産業会館」という字を、「惨状会館」と入力して、しかしどう直してよいか分からなくて悩 …

no image

空メールを送る仕組みをはじめて作るのに苦労した記録

4日間、苦労。モウイヤ。 ■1日目: 携帯から空メールを送ったら、サーバがクリックしてほしいURLと送り主のメルアドを本文に書いて返す仕組み、それを作りたい。しかし何を準備してどうすればよい? まずは …

no image

近況

最近忙しくて。 日記を書く位の暇はあるのだが、気力が無くて。 明日からも忙しいが、それでも近況をとりあえず、書いておこう。 昨日、セキュアドを受験。 結果はわからないが、とりあえず、終わった。 喜ばし …

no image

経営者研修会講師仕事

銀行さん、思考スピードが速い。 考えに淀みが無い。 理解力も分析力も的確で合理的。 テキストを熟読して臨んだ、しかも2年以上経験のある自分が、議論中に引き離されそうになった・・・それでもしかし、なんと …

no image

Googleドキュメントのスプレッドシートのリンク

Googleドキュメントのスプレッドシートで、あるセルからWebサイトにリンクを張ろうとしたのだが、メニューにコマンドがない。 ・・・と思ったら、数式の関数で指定するんだね、 =HYPERLINK(& …