IT仕事

重たいTrelloでカードのアーカイブを自動化

投稿日:


会社でTrelloを使っているスタッフから、最近「重たい」という話をよく聞く。
そこで、ボードの古いカードを定期的にアーカイブするよう、自動化してみました。
3000→500件ほどに圧縮、ずいぶん軽くなりました!

うまくいった自動化のケース(Calendar)

動かなかったケース(Due Date)

なぜ Due Date だと動かないのか、いまだにわからないが、カードに期限が設定されたトリガーで、カード削除のタイマーがセットされるようになっているとか?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

ITC

昨晩は飲み会だった。 さるNPOの総会後の懇親会。 酔っ払っていたので帰ってからすぐに布団に入って寝入ってしまったのだが、さっき、腕を蚊に喰われてかゆみで目が醒めてしまい、こうして日記を書いている。 …

Windowsからたまに音が出なくなるのでタスクスケジューラを使った

会社でサーバ代わりにしているために起動しっぱなしにしているWindows7のLenovoのマシンで、度々(数日に一度)、音が出なくなる。 OSを再起動したら直る。 これまで、タスクスケジューラで2週間 …

no image

WebArenaSuite2でXOOPS

WebArenaSuite2でXOOPSが簡単に使えるというので、お客さんのサイトを作った。 インストールはとても簡単だったのだが、しかしディレクトリに制約があって、http://210.000.00 …

no image

IME2007だめだめ

Office2007にしてから日本語入力の変換が重くて重くて仕方がない。 もしやと思うと、やっぱり。 IMEがバージョンアップして「2007」になっていた。 IME2007だめだめ。 ネット検索すると …

no image

USBハブ

最近PC(ブラウズ)が遅いなと思っていたが、USBハブを外したとたんに速くなる事を偶然に発見。 なぜ? まあいいや。さてUSBハブは、オークションに。