複雑な親子フォームを作る際、テーブル設定でインデックスを2つのフィールドとも「はい (重複あり)」にすることで、親のコンボボックスに子が連動するようになった。
Excelでコピーした表データをテーブルに貼り付けるには、メニューにある「追加貼り付け」を使う。
世知辛さの記録
投稿日:2007年7月21日 更新日:
複雑な親子フォームを作る際、テーブル設定でインデックスを2つのフィールドとも「はい (重複あり)」にすることで、親のコンボボックスに子が連動するようになった。
Excelでコピーした表データをテーブルに貼り付けるには、メニューにある「追加貼り付け」を使う。
執筆者:admin
関連記事
Office365にはSharePointリストという表データが保存できる機能がありAccessのリンクテーブルにできる
Office365では、AccessのWebアプリを作れる。 それで今、勉強しているのだが、Office365にはSharePointリストという表データが保存でき、それをAccessのリンクテーブル …
初めてのSQL Server 2008 R2 Express Editionでつまづいたことの記録
やりたかったことは、 1.Accessのとあるテーブルを、SQL Server 2008にインポートして、複製を作る。 2.上記で作ったテーブルを、AccessからODBCで読め、かつパススルークエリ …
Accessのパラメータは クエリのみならず、SQL文字列でも できるとは。。。
以下のリンクが参考になった。 パラメータの設定方法がわかりません。パラメータの設定を行ってい… – Yahoo!知恵袋 以下は、自分の業務で作成したコード。 Dim dbs A …
ExcelからAccessのクエリを使いたいとき、データ接続途中の「テーブルの選択」ウィンドウに、使いたいクエリが表示されない。 ウィンドウ内には、Accessにあるはずのクエリがあったりなかったり。 …