IT仕事 MS Access

Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ

投稿日:

ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。

■フォームの書式
選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。
リスト表示のサイズが変更できないので、タブレットで指でのタップしにくいことが起こった場合に工夫する手段が用意されているか不安あり。

■モバイル
スマホのAndroidのChromeで見た時に、画面が一部欠けて表示されることがあった(データ更新時に)。
FMはWebDirectが使える。Androidでの敷居は高い(クアッドコア2G、10インチ)。

■コスト
ランニングコストはOffice365が1500円/月で安いが、FMのホスティングは最近、3600円/月からある。

■テンプレート
Accessの顧客管理のテンプレートはまだ使ったことがないが、FMは連絡先というテンプレートがインストールされていて、今回のお客さんの要望には、少しカスタマイズするだけで、ほぼそのまま使えそう。ラベル印刷も可能。

-IT仕事, MS Access

執筆者:

関連記事

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした。 なんで、V2.0にしたかというと、新機能のタイマー設定が使いたかったから。 Qの画面に入ったとたん、指定した秒数でカウントダウンが始 …

no image

FireFoxでページ内の文字列

FireFoxでページ内の文字列を検索することがよくある。 Ctrl+Fで検索窓を出して、バーについている×ボタンで閉じる、という操作を長年繰り返してきたのだが、二本の指を使うのも、キーボードからマウ …

JQueryでカレンダー入力機能

以下を参考に、ZeroMailというメールフォームスクリプトにカレンダー入力機能を追加。 Datepicker | jQuery UI 1.10 日本語リファレンス | js STUDIO 他のサイト …

no image

まだやってる、IT講師。

今日はWordでPOPを作るセミナー。 いわゆる「おばちゃん」相手。 楽しい。 なかに、とても入力が苦手な人が一人、「産業会館」という字を、「惨状会館」と入力して、しかしどう直してよいか分からなくて悩 …

no image

Access 2007 Runtime Released

とうとうこの日がきたか。 「6/26公開」「6/27ダウンロード中止」「7/20再公開」って経緯で、今日現在ダウンロードできる。 MS-Access Discovery – ニュース Ac …