IT仕事 MS Access

Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ

投稿日:

ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。

■フォームの書式
選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。
リスト表示のサイズが変更できないので、タブレットで指でのタップしにくいことが起こった場合に工夫する手段が用意されているか不安あり。

■モバイル
スマホのAndroidのChromeで見た時に、画面が一部欠けて表示されることがあった(データ更新時に)。
FMはWebDirectが使える。Androidでの敷居は高い(クアッドコア2G、10インチ)。

■コスト
ランニングコストはOffice365が1500円/月で安いが、FMのホスティングは最近、3600円/月からある。

■テンプレート
Accessの顧客管理のテンプレートはまだ使ったことがないが、FMは連絡先というテンプレートがインストールされていて、今回のお客さんの要望には、少しカスタマイズするだけで、ほぼそのまま使えそう。ラベル印刷も可能。

-IT仕事, MS Access

執筆者:

関連記事

no image

甘さ?

男友達で、料理が好きというのがいた。 けど、作ったのを食べさせてもらうと、ぜんぜん美味しくなかったり。 レストランでも、材料や調理法にこだわっているなんて店があるけど、食べてみるといまいちだったり。 …

no image

ファイルサーバにコンピュータ名で接続できない

入れ替えをした会社NAS(ファイルサーバ)に、自分のPCと同僚のPCの2台について、コンピュータ名で接続できない。 一方、IPアドレスでは、接続できる。 他の数十台のPCでは問題なくこれまで通り接続で …

OneDriveに不安

最近、マイクロソフトのOffice365のサービスを使ってみている。 定額でOfficeを5台までの自分のPCにインストールできるし、期待以上に使い勝手はいい。 しかし今日、OneDriveを使ってみ …

no image

仕事でイライラ。

こちらが要求しているのは、手間のかかることであり、かつ、一円もお金が引き出せないことだ。 それは、理解している。 それでも。 目の前の相手やその先の相手は、君の客ではないのか? 客という意識はないのか …

no image

AccessでNot in だと Null が抽出されないのは

以下のページに詳しく。 ACCESS クエリ 条件以外のレコードを抽出するには? – Access(アクセス) 解決済 | 教えて!goo <http://oshiete.goo.n …