仕事でjoomla(CMS)を使おうと画策中。
最初はとっつきにくいと思ったが、アレコレ触ってみるとすごくいい。
しかしWebの情報はMTやXOOPSに比較して少ない。
(日本語情報が、だけど)
作るか、ちょっと暇になったら。
世知辛さの記録
投稿日:
仕事でjoomla(CMS)を使おうと画策中。
最初はとっつきにくいと思ったが、アレコレ触ってみるとすごくいい。
しかしWebの情報はMTやXOOPSに比較して少ない。
(日本語情報が、だけど)
作るか、ちょっと暇になったら。
執筆者:admin
関連記事
「コメント」の取得や消したり書いたり見えなくしたはどうすればで苦しむ。 ピボットテーブルのレコードソースを他のブックに対しクエリを発行したモノにしたいのだが、その方法も方々探すも分からず苦しむ。 ネッ …
Artisteerでコンテンツ・エリアを作成して、それをWordPressのHomeとして表示する方法が無いか、探ってみた
通常は、Artisteerで作り、WordPressでエクスポートすると、ヘッダやフッタは残るが、コンテンツは除外される。 せっかくコンテンツできれいなレイアウトや画像、スライドを作っても、それをWo …
Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き
会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。 結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていない …
秀丸で、文字の前後を入れ替え(置き換え)たいとしたときに、結構手間取ったので、メモ。 やりたいこと。 例えば、 「Tシャツ《無地》5枚 カラー:グリーン サイズ:フリー 」を 「Tシャツ《無地》5枚 …