エコ

10年くらい使ったソーラー・チャージ・コントローラを買い替えた

投稿日:

これまで使っていたのは、ヤフオクで購入したアメリカ製。
3000-4000円くらいしたと思うが当時でも安いと思ってたし、USB(ただし低アンペア)やシガーソケットがついていたところや、筐体がアルミ製で放熱効果が高かった点が、とても気に入っていた。
しかし、長年使ってきたからか、シガーソケットにつけた2.1VのUSB変換プラグの動作が怪しくなってきたのと、ソーラーパネルの生み出した電気がバッテリーに変換する効率も、怪しくなってきたから。
(充電したバッテリーを何かに使うと、思ったより早く無くなるような気がする・・・)
同じのに買い替えようと思ったが、もう販売していないようだった。

ソーラーチャージコントローラ旧

今回購入したのは、中国製。AliExpressでたくさん販売していて、価格は送料込み10ドルちょいのを選んだ。今の為替相場で1800円くらいか。さらに安い。
これを選んだ一番の理由は、USBが二つ標準でついているうえに、出力が3A(!)とあるので、持っているiPadの充電もできると思ったからだ。
メーカー名は、CINCOって名前。なんて読むのかわからないが、あまり考えないほうがよさそうだ。

ソーラーチャージコントローラ新

実際、使ってみると、ソーラーからつないだバイク用バッテリーには、きちんと充電された(天気が良いとディスプレイの数値は13.6Vくらいまでいく)。
あと、夜間の放電が全くないように見える(12.6Vから動かない)。
逆に、これまで使っていたやつは、夜間に放電して朝までに少し減っていたのではないか、という疑惑が生まれた。壊れていたのだろうきっと。

また、USBアウトプットを経由してのiPadも、確かに充電できた。
ただし筐体のUSB付近がかなり熱くなるので、耐久性などはこれから使ってみないとわからない。
(ちなみに説明書にはロー・ヒート製品とあった)

筐体の体積が1/5くらいになって、場所も取らない。

これまでのところは、すごく満足。
あとは何年もつかだね。

購入の参考にしたい方のために、下に、スペック表をつけておく(クリックで拡大)。

10A 12V 24V New solar controller charge solar battery LCD display dual USB output 5V.for solar energy system on Aliexpress.com Alibaba Group

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

この間の休みに、車庫の上にパネルを移した。

いま(朝7:30)、パネル全面に日が当たっている。 電圧は13Vを超えている。 前に、家の外壁に立てかけていたときはそんな状態になるのは10:00過ぎだった。 また夕方も、日没近く(6:00)になって …

no image

正弦波と矩形波(疑似正弦波)

太陽電池から貯蓄した電気バッテリーからのAC出力には、オートバックスで買った車用のたしか1500円くらいで買った小さなDC/ACインバーターを使っている。 よくあるACアダプターの逆の動作をする奴ね。 …

no image

スイッチ買った

太陽電池プロジェクトでバッテリーに取り付けるスイッチ買った。 150円。 今度のマイブームは本格的かつ長続き。

no image

火花が

やたら出力の大きい太陽電池パネルを買ってしまったので、バッテリー容量があふれ気味。 先日、家の近くでバッテリーを拾った(笑)。 喜んでもって帰って調べてみると、まだまだ使える。 軽自動車用なので容量は …

no image

電話機の太陽電池駆動化

今日手をつけたエコは、電話機の太陽電池駆動化。 昨日までは、他の家と同じ、北電からの電気を使って普通に電話につないでいたのだが、せっかくソーラーしているのだからそれ使おとチャレンジ。 インバータとAC …