このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。
これはすごい。
特に、地名や住所を [geo] というタグで囲むだけで地図を出せるなんて驚異的。作者は天才だあ。
ああ、しかもっと早く知っていれば、あの仕事を楽に出来たのに~。
やっぱXOOPSよりWP。
世知辛さの記録
投稿日:2009年5月5日 更新日:
このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。
これはすごい。
特に、地名や住所を [geo] というタグで囲むだけで地図を出せるなんて驚異的。作者は天才だあ。
ああ、しかもっと早く知っていれば、あの仕事を楽に出来たのに~。
やっぱXOOPSよりWP。
執筆者:admin
関連記事
WordPressにWP-SlimStat-Exというアクセス解析のプラグインを入れてみたのだが、「最近表示されたページ」が文字化けする・・・。 再インストールしても何しても変わらないのでドツボにはま …
WebArena SuiteXでWordPressでルート表示
WebArena SuiteXへのWPインストールは自動機能があるので、とっても簡単だったのだが、ルートではなく別フォルダに作られる。 けども、WP側の簡単な設定でそれをルートディレクトリにできること …
このやり方、Google先生の手を借りていろんなページをあさってみたけど、詳しい記事がない。 なので、最近WooCommerceを使い始めた私が。 プラグインの、WooCommerce Email T …
純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。 そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。 4,000円は出血大サービスであろう。 しかし、現実的に、私 …
Ads by datafeedr.com というWordPressのプラグインが動かない原因は自分のブラウザであった
何度設定しても、広告が表示されない、出てこないと思っていたら。 自分のFireFoxに入れているAdBlockPlus拡張が、広告をブロックしていただけであった。 気がつくのに1時間かかっちゃったよ!
2025/11/20
手軽にSpotifyから曲を検索するツールをFirefox拡張機能で作る
2025/07/07
【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ