日々の雑感

フェアトレード

投稿日:

仕事でお手伝いしているショップさんのところに珍しい商品があった。

フェアトレード・チョコレート【ピープル・ツリー】
http://www.peopletree.co.jp/choco/index.html

今までフェアトレードという言葉自体は知っていたけど、民族衣装やらアジア雑貨やら、そんなイメージ。
Mensのオレとしては、あまり興味が引かれるものはなく、当然買ったこともない。
それを買うことで、発展途上国の貧しい暮らしをしている人が喜ぶとは理解しながらも。
しかしそういう、自分が苦しんで(オオゲサ)対面の相手を喜ばすというのは、ゆがんだボランティアであり、しない。
お互い喜ばないとヘン。それが私のポリシー。

しかし、このチョコは、買った。
私、チョコが好きだから。おいしそうだったから。
裏に「有機チョコレート」「原産国:スイス」って記載があった。コレだけでも興味を引かれた。
ちなみに、ボリビアのカカオとフィリピンの黒糖を、スイスの小さな工場で作ったから、そう書いてある。

明治のガーナチョコレートよりも少々小ぶりで一つ250円だから、まあ安くはない。
けど、パッケージデザインが大変オシャレで、チョコもおいしいし、なかなかいいじゃん、コレ。
気に入ったので、今度また別の種類のを買って食べてみよう。

そこのお店には、他にもフェアトレードのルームシューズやらバックやら、オシャレ雑貨もあった。
今までのイメージを覆すほど、カッコイイ。
欧米のデザイナーさんが現地で指導したんだろうか。

これから、この方面も変わってくかもしれないね、いい風に。

ちなみに、私の買ったショップさんはここです。
「チャレンジドショップ」(チャレンジドメイト)
http://toyama.challengedmate.main.jp/
グランドプラザや新しくなった大和に行くついでに、ココにも立ち寄ってみてね。

また、フェアトレードの情報は、ココから。
http://www.peopletree.co.jp/

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

誕生日

 ちっちゃの。 ステーキ食べた。 このあと、チーズケーキも。 

no image

6億円

つい先ほどYahooのニュースで、totoのキャリーオーバーが6億円になっていることを知り、初めてtotoを購入してみた。 サッカーには全く興味のない俺だが、6億円ともなれば別だ。 ローソンかファミリ …

no image

誕生日

今日は私の誕生日。 妻子は私の好物のティラミスを作ってくれた。うまい。 いよいよ不惑となってしまうが、来年はどんな年にしようか。 今年と同じく、公私共に限られた時間を大切にして、できるだけやりたいこと …

no image

踊る大捜査線

最近、朝がめっきり冷えてきた。 そろそろ冬物を出さないと。 ところで私は、「踊る大捜査線・レインボーブリッジを封鎖せよ」の青島刑事が着ているようなコートを持っている。 だぶだぶとした、大き目の、後ろに …

no image

ニンニク

家の周りに昨秋植えたニンニク。 最近はずいぶん大きくなり、蕾ができてきた。 この状態を「とう立ち」といって、その蕾を取った方がニンニクの球根が大きくなるとネットにあったので、枝切りバサミで切り取った。 …