IT仕事

フリーブラシ

投稿日:

幾何学模様を使ったバナーをどうやって作るのか、よくわかっていない。
時間に追われ、いつも腐心して、それでもなんとかかんとか、それなりに作っているのだが、これではいけないと自分でも思っている。
今日は時間があったので、会社でPSPでいろいろやってみた。

背景は、グラデーションで作った。
これに、いろいろ乗せたり書いたりしてみる。
kika0.jpg
一つ目は、フリーのPSP用のブラシを使ってみた。
http://mephotos.deviantart.com/art/Versatile-Photoshop-Brushes-91341784

kika3.jpg

なかなかいい感じ?
PSPにフリーブラシがあることを知ったのはつい数年前。
探せば探すほどあっと驚くものが見つかる。そして試してみると我ながら驚くセンスの作品が作れる。
下のもののシャボンも、フリーブラシ。
http://titoff77.deviantart.com/art/Bubble-brush-set-1-90130460
kika2.jpg

二つ目は、Edwardian ScriptのフォントでAを書いて、レイヤースタイル光彩(外側)をかけた。

kika1.jpg

スクリプトフォントもいろいろ試してみると偶然センスのいい幾何学模様になるかもしれない。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

UiPathのレコーディングが遅い件が改善

UiPathのブラウザーでのレコーディングが、最近、遅くて仕方がない。 前は、こんなに遅くなかったのに、なんでだろう。 Webページ上のセレクトボックスひとつ選択して、マウスポインタが青い輪郭の半透明 …

no image

TWSNMPマネージャを使ってみた。

大変素晴らしい、ネットワークツール(全機能の1/100も使わない私が言うのもなんだが) TWSNMPマネージャ :::Twise Labo, Inc. 一通り使ってみた所感など。 ・IPアドレスで範囲 …

no image

秀丸でペースターが動作しなかった訳は32Bit版をインストールしていたから

PC環境を再インストールする必要があって、普段使いの秀丸とペースターもインストールした。 しかし、なぜか秀丸上でペースターが動作しない。 Google先生に聞いても、有用な情報に当たらない。 ペースタ …

no image

イーサネットコンバーターを使ったプリンタの無線化で手間取った件

会社で、BuffaloeのイーサネットコンバータWLI3-TX1-G54を使って、CanonのLPB6300を無線化しようとしたのだが、結果1日半かかってナントカできたもののヘトヘトになってしまったの …

no image

ExcelWebAddin でWebフォームを自動入力

たまーーに、おじさんの不動産物件の入力をボランティアでお手伝している。 電話オーダーが多く、また前回メールで問い合わせたもんだけど・・・という方が結構多い。ありがたいことである。 その際、見積システム …