前に交換してから2万キロ超えているので、プラグを交換。
買いに行ったオートバックスには、今使っているチャンピオンが2本しかなかったので、100円高いけどNGKのにして4本買った。
あと、パワステオイルを補充。
(漏れるのだ)
ついでに、クーラントと漏れ止め剤(800円)を補充。
(以前のオーバーヒートで水不足)。
おまけに、ウオッシャー液もついでに入れておいた。
なんてったってこの車、何回レバーを引いてもボンネットが開かないことがあるから、開けたタイミングでいろんな事しとかなきゃ。
世知辛さの記録
投稿日:
前に交換してから2万キロ超えているので、プラグを交換。
買いに行ったオートバックスには、今使っているチャンピオンが2本しかなかったので、100円高いけどNGKのにして4本買った。
あと、パワステオイルを補充。
(漏れるのだ)
ついでに、クーラントと漏れ止め剤(800円)を補充。
(以前のオーバーヒートで水不足)。
おまけに、ウオッシャー液もついでに入れておいた。
なんてったってこの車、何回レバーを引いてもボンネットが開かないことがあるから、開けたタイミングでいろんな事しとかなきゃ。
執筆者:admin
関連記事
先日、神通大橋の真ん中で、追突された。 後ろのバンパーの塗装がはげた。 体には異常なし(助手席に乗っていた仕事仲間はムチウチになったが・・・) 今日、車屋に修理を出し、代車を借りる。 真っ赤のゴルフ! …
先日壊れたランプカバーを治した。 自分で。 というか、妻が。 私は、ぶつけた現場から小さいかけらも見逃さず拾い、家に持ち帰った。 妻は、瞬間接着剤でパズルのようになったかけらをつなぎ合わせ、車の穴に合 …
今ほど交換を完了したのだが、所要1時間で、とっても疲れた・・・。 何が疲れたって、とにかくバルブとソケットが強力にくっついていて、固くて固くて、どれだけ力を入れて引っ張っても抜けなかったのだ。 以下、 …