仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

むちゃくちゃに仕事を詰め込まれても、できないものはできない。

それでもやらなくてはいけないのなら、できるだけやってみる。

それでできなかったら、思った結果が出なかったら、俺は「しょうがない」と思う。
できなくて当然とも思う。
俺は間違っていないと思う。

間違っているというならもう好きにしてくれ。
勝手にやればいいじゃないか。
火中の栗を拾わせず。自分でやればいいじゃんか。
自分の手を火傷してみればいいんだ。

IT分からない人がITの事業をしてはいけない。
飲食業を知らない人が飲食業をしてはいけない。

絶対におかしい誰かの頭。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

のし

愚痴じゃないんだけど、仕事場でこんな事があった。 よく和菓子の包装で、箱の上に「のし」のようにして紙が巻いてあるが、あれってなんて名前か? 作っているWebにその名前を書かなくちゃならなくなって、同僚 …

no image

SEO

「ちょっと相談がある。」 社長に呼ばれて会議室。 何かと思ったら、サイバーエージェントやら、フルスピードやらオーバーチュアのHPをプリントしたのを見せて、 「こんなのウチでもできんか?」 ま、またか。 …

no image

・・・

部分部分に亀裂が生じているのを知っていながら無視して走りつづけている会社の何が全体最適だ。 論議が紛糾しそうな大事な事はグループウェアで一方的に告知する会社の何がフェイストゥーフェイスだ。 挨拶なし昼 …

no image

成果報酬でホームページ

「我が社は、成果報酬でホームページをやろう」 またあの人がバカを言っている。 一人でやってください。 そう思った。 「やろう」ってなんだ? やるのは、企画? 設計? 制作? 運営? それともコンサルタ …

no image

体験教室

今日行ったお客さんのところでは、小学生を招いて高岡銅器の体験教室を開いている。 いいなあ。 うちの娘も参加させたいなあ。 (学区的にムリだが) ついでに父も。 最近、地場産に興味が向いている父。

PREV
心理
NEXT
習慣