仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

むちゃくちゃに仕事を詰め込まれても、できないものはできない。

それでもやらなくてはいけないのなら、できるだけやってみる。

それでできなかったら、思った結果が出なかったら、俺は「しょうがない」と思う。
できなくて当然とも思う。
俺は間違っていないと思う。

間違っているというならもう好きにしてくれ。
勝手にやればいいじゃないか。
火中の栗を拾わせず。自分でやればいいじゃんか。
自分の手を火傷してみればいいんだ。

IT分からない人がITの事業をしてはいけない。
飲食業を知らない人が飲食業をしてはいけない。

絶対におかしい誰かの頭。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

疲れやすいのは

昨日は年度末の仕事に追われ、夜の8時30分まで仕事をしていた。 相当疲れた。 当然、すごすごと帰った。 しかし、残っている同僚の顔色はまだ明るい。 で、 「みんな元気だな、俺は疲れやすいな、弱いな」 …

no image

3ナイ運動をしている人

職場に「ひとに声をかけない、電話に出ない、あいさつしない」っていう3ナイ運動をしている人がいます。 時代はコミュ障、俺はトレンドの先端とでも思っているだろうか。 俺みたいな立派な人間がこんな腐った会社 …

no image

地球の上半分

Webショップで一儲けしようと企んでいるバカな会社がありました。 そこの社員、ある日ひらめきました。 地球の北半球のかたちのコンポストを作って、わが社で売ったらどうだろう?  地球はエコロジーの象徴。 …

no image

ここは

ポリシーもモラルも無い会社。 しかしひょっとして、「原始共産制」とか、「アナーキズム」(無政府主義)とか、そういったものを目指している、理想の高い会社なのかもしれない。 ・・・さすがにそれは無いか。

no image

・・・

ショック。 あたまのなかがまっしろになってやるきがでない。 かんじへんかんさえもするきにならない。

PREV
心理
NEXT
習慣