仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

むちゃくちゃに仕事を詰め込まれても、できないものはできない。

それでもやらなくてはいけないのなら、できるだけやってみる。

それでできなかったら、思った結果が出なかったら、俺は「しょうがない」と思う。
できなくて当然とも思う。
俺は間違っていないと思う。

間違っているというならもう好きにしてくれ。
勝手にやればいいじゃないか。
火中の栗を拾わせず。自分でやればいいじゃんか。
自分の手を火傷してみればいいんだ。

IT分からない人がITの事業をしてはいけない。
飲食業を知らない人が飲食業をしてはいけない。

絶対におかしい誰かの頭。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

データ入力

昨日も無駄なミーティングを馬鹿者達とやって間抜けな結論を出して終わった。 銀行の人に見せたいよ。この様子。 資金を引き上げられちまうよ。将来性がない人モノ金。 — データ入力の仕事が大量に …

no image

・・・

今まで、仕事で市の中心部に行くときには、指定駐車場のカードを使うことができた。 地下の駐車場に止めて、そのままエレベーターで職場に行けたので便利だったのだが。 しかし来月から、そのカードが使えなくなる …

no image

ここは

ポリシーもモラルも無い会社。 しかしひょっとして、「原始共産制」とか、「アナーキズム」(無政府主義)とか、そういったものを目指している、理想の高い会社なのかもしれない。 ・・・さすがにそれは無いか。

no image

感謝

竹内さん、今日は大変お世話になりました。 遠い親戚より近くの他人なんて言葉がありますが、気持ちの離れた社員より親身になってくれる社外の人のありがたみを感じました。 どうも、ありがとうございました。

no image

私はセミナー講師中毒

今日のPCセミナーで久々に面白いことがあった。 私はそのとき、Excelで住所録を作る説明をしていた。 「住所録は実際の連絡先を書く前に、上部に見出しを作る必要があります。姓、名、郵便番号、住所の順番 …

PREV
心理
NEXT
習慣