日々の雑感

切手

投稿日:

年をとったらもう一度始めようと思っている趣味に、「切手収集」がある。

小学校のときに切手集めに熱中して、「ストックブック」を4冊ほど持っている。
日本切手が多いが、外国切手もたくさん持っている。
外国切手の多くは、母が学生時代に集めたものを、引き継いで保管しているやつだ。
中には結構な価値のあるものある。

だが近頃は、切手自体が使われなくなっている。

電子メールが普及し、郵便を出す人は少なくなっている。
また、企業でもメール便を使ったりして。

また、古い切手の骨董的な価値は、以前ほどない。
1960年代より新しい切手は、業者に買取を依頼しても額面割れだとか。
小学生のときに、「将来お金に困ったら、集めた切手を少しずつ売って暮らそう」とか思っていたのに、所詮、子供の夢か。

自分が定年退職するころには、切手というものはなくなっているかもしれないな。

そう思うと、なくなる前に、やる気のあるうちに、楽しめるうちに、今からでもコレクションを再開したいという気持ちも。

なので、たまにヤフオクで「ミクスチャ」とか「キロボックス」とかを検索している(これも切手用語)。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

山下達郎北陸ツアー富山公演に行ってきました。

夏から買っていたチケット。 退勤前のお客さんからの長電話や、雨、最寄りの駐車場満車などの障害を乗り越えつつ、走った。 講演の18:30ジャストに会場到着。スタートが三分後だったので、何とか間に合った。 …

no image

年末年始の雑記

1/3 フォーラス金沢へ買い物。 安いコイン駐車場を探し回ったが見つからず、諦めかけたところで90分10円の格安を見つける。ラッキー。フォーラス・バーゲンでは、妻と次女はクリアファイル、長女は手帳を購 …

no image

感嘆符

最近、生活に感嘆符が無いなと思う。 「うわっ!」とか「ぎょっ!」とか「すごっ!!」とか、そういうの。 思えば「楽~」とか「ダル~」とか、「~」ばかり。 なにかしなきゃ、みつけなきゃ。

no image

今朝も早起き。

起床は4時。 最近よくあるパターン。 夜、布団に入ったとたんに寝てしまう一方で、朝、3時・4時に目が醒めてしまう。 睡眠時間は5時間くらいだから、十分なんだけどね。 しかし、早朝に起きてしまうときは大 …

no image

いのうえさきこ

尊敬していた(過去形)、いのうえさきこ氏のブログが一年ぶりに再開した模様。 http://kmuscle.cocolog-nifty.com/blog/ やっぱおもろい。 尊敬が現在進行形になりそうだ …