IT仕事 UiPath

在庫らくだのメニュー部分を、UiPathで操作する->うまくいったり、いかなかったり

投稿日:

テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。

UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみたのだが。すごく不安定。
あれこれ調べたり試したりを 3日ほど格闘して、結論。

らくだのアプリ起動直後にはうまくいくので、UiPathの処理の冒頭に、1.らくだの終了を促すメッセージと、2.アプリを起動するプロセス、を入れることで、何とか安定。

以上、 自分用に備忘録。

-IT仕事, UiPath

執筆者:

関連記事

no image

サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58

POSレジの試験用に買った「サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58」。 Amazonで9980円送料込み。安い。 Excelからプリントしてみたが、日本語も文字化けせずにちゃんとプリントされた。 …

no image

APCのUPSがバッテリー切れで警告音

正月明け。 突然に、会社のUPSを設置してある部屋からピーピー音がする。 購入してから3年、とうとうバッテリー交換の時期か。 しかしこれ、どうやって止めるんだ? 止めるようなボタンは見あたらない。 W …

Excelワークシート上にフォームコントロールを配置する際のコツ

コントロールとセルのリンクを作るのは、あとにする。 リンクを作ってしまうと、それをコピペしたときに連動してしまい、リンクを解こうとするとコピー元も解かれてしまい、とにかくすごく面倒なことになる。 別シ …

no image

Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ

ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。 ■フォームの書式 選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。 リスト表示のサイズが変更で …

no image

PhotoshopElementsで枠線を書くには

方法が長らくわからなかったが、今日わかったので書いておく。 図形ツールで図形を描く ラスタライズ メニューの「編集」-「境界線を描く」 上記の方法は、操作対象が「境界線」のため、たとえば「選択範囲」- …