MS Access 秀丸

客先で動かしているAccessとFAXの連携システムが昨日から止まっている

投稿日:2013年2月22日 更新日:

これまでのWindowsXP+OutlookExpressであれば問題なかった。
しかし、OSはWindows7になってしまい、メールはWindowsLiveメールになってしまった。
そしてWindowsLiveメールでは、下記メッセージが出る。

「エラー番号「2293」Microsoft Access による電子メール メッセージの送信はできません。前のメッセージに表示されている原因により、メール メッセージを送信できません。」

色々調べてみた。

結論から言えば、WindowsLiveメールでは、Accessからメールできない。
FollowHyperlinkメソッドを使えば出来るよという記事もあったけど、添付ファイルするという条件が加わればNG。

他のソフトを調べた。
ALMail:MAPI対応でないので使えない。
ThunderBird:送信トレイに貯めておいて後でまとめて送ることができない。
OutLook:可能だがお金がかかる(15000前後)。
Becky!や秀丸:シェアウェアなので試していない。

さて、どうしよう。

-MS Access, 秀丸

執筆者:

関連記事

no image

HTML整形関係の秀丸マクロ

久々の投稿。 自分のHTMLファイルの作成スタイルは、 1.Artisteerでおおざっぱなデザインを決める。 2.同ソフトでHTMLソース(またはWPテンプレート)を出力する。 3.ソースを秀丸&F …

no image

access覚書

複雑な親子フォームを作る際、テーブル設定でインデックスを2つのフィールドとも「はい (重複あり)」にすることで、親のコンボボックスに子が連動するようになった。 Excelでコピーした表データをテーブル …

no image

Accessでフォームフィルタの結果をExcelにエクスポートする

ちょっと、苦労した。 Private Sub cmdDMデータ作成_Click() On Error GoTo Err_cmdDMデータ作成_Click Dim rstf As String Dim …

no image

秀丸で再感動

秀丸で、ソート。 数字を一桁二桁の区別なく数値的に並べ替えしてくれるのは便利。 上・中・下の文字は下・上・中の順になるのは惜しいがそれでも十分便利。 hidemarnet explorerで、FTP先 …

no image

フォームを直接Accessで印刷プレビューし、閉じるときのイベントで処理をしたい

困ったこと: 前提として、自分とこのシステムは、フォームを直接Accessで印刷プレビューして、そのまま印刷できるように作ってある。 しかし、リボンに印刷プレビューを閉じるボタンがある一方で、フォーム …