日々の雑感

裏の畑でプチ農業ふたたび

投稿日:

父が掘った穴に、子供たちが2つづつプチトマトとピーマンの苗を植えた。
今年は加えて、農地を囲むレンガ周辺に、二十日大根の種を植えた。

二十日大根は早くて今月末に収穫できる。
トマトとピーマンはまだまだ先。

去年、ピーマンは枯らし、トマトの出来もイマイチだった。
今年は防虫・防風対策をきちっとして、わきめも摘み取り、何とか実を成らしたいと思う。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

“わたしのオアシス”は「お風呂」がトップ

http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0505/16/news057.html (ITmedia Survey:お疲れ“わたしのオアシス”は「お風呂」がトッ …

no image

冬のグリーティング切手

郵便物を出しにいったら、こんな可愛いものがあったので、思わず購入。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h1710 …

no image

昨日は暑かった

富山では最高気温が30度もあったらしい。 クーラー嫌いが多いわが社でも、さすがに今年初めてのクーラーを始動。 去年は暑かった。 今年も暑いのかな。 😎

no image

ひげおやじ

私は、かみそりで髭を剃る派。 頬を剃るのは、痛くない。 鼻の下や顎の周りを剃るのは、痛い。 たまに血を出す。 自分の周りで、顎の下だけ髭を伸ばしている人がいる(若者)。 ファッションでやっているのかと …

no image

修行中にて

会社に向かう途中、会社のことを考えて、ダークな気分になった、爽やかな朝。 こんな時、自分を励ます言葉。 「まだまだ修行中の身でござる」 —- sent from W-ZERO3