会社でTrelloを使っているスタッフから、最近「重たい」という話をよく聞く。
そこで、ボードの古いカードを定期的にアーカイブするよう、自動化してみました。
3000→500件ほどに圧縮、ずいぶん軽くなりました!
うまくいった自動化のケース(Calendar)

動かなかったケース(Due Date)

なぜ Due Date だと動かないのか、いまだにわからないが、カードに期限が設定されたトリガーで、カード削除のタイマーがセットされるようになっているとか?
世知辛さの記録
投稿日:
会社でTrelloを使っているスタッフから、最近「重たい」という話をよく聞く。
そこで、ボードの古いカードを定期的にアーカイブするよう、自動化してみました。
3000→500件ほどに圧縮、ずいぶん軽くなりました!
うまくいった自動化のケース(Calendar)

動かなかったケース(Due Date)

なぜ Due Date だと動かないのか、いまだにわからないが、カードに期限が設定されたトリガーで、カード削除のタイマーがセットされるようになっているとか?
執筆者:admin
関連記事
方法を見つけるのに2時間ほどかかってしまったので備忘録・・・。 1.写真をCtrl+Aで全選択。 2.選択範囲-選択範囲を変更-境界線-10px。境界線が選択される 3.選択範囲-選択範囲を変更-滑ら …
クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator
上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …
秀丸エクスプローラClassicをブックマークが開いた状態で起動したい
Googleを検索したら、誰もブログにやり方を書いていないみたい。 中途半端に面倒で、かつ中途半端に簡易だからだろう。 よって私が。 1.秀丸エクスプローラClassicのパスを調べておく。私の場合は …
Clibor、使ってますか? 私は毎日使っています 例えば、「2018/07/02(月)」のように明日の日付を書きたいと思ったら、どうやって入力していますか? キーボードで13個以上のキーを押して、曜 …