WordPress

このCacooというのは、超絶にすばらしい

投稿日:

久々にWebサービスで感動!メモメモ。これは仕事で使えるぞ。

Cacoo – Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション

Web制作している人でこれを知らないなら、一度は上のページにアクセスして動画チュートリアルを見て欲しい。きっと驚くから。

とってもいいところ!

■パーツが豊富。

パワーポイント2007並みのパーツがあり、グラデーションや陰影もかけられる。
ワンクリック・ワンドラッグで一番簡単に作られるデフォルトのパーツのセンスがよい。すでに仕上げを終えた感じの美麗さ。デザインに使う時間の節約に助かる。
いままで作図に使っていたHPビルダー付属のウエブアートデザイナーとかパワーポイントとかは、自分はもう使わなくなるかも(Web用途には)。

■日本語フォントが使える。

海外のサービスだと日本語フォントが使えないかMS明朝&ゴシック程度しか使えないが、これは日本のサービスだからか、自分のPCにインストールしてあるフォントが使える(アドビ製品がインストールしてあればきれいなフォントがOK)。

■オンラインで画像を直してオンラインで保存できる。

オンラインで画像を直してローカルに保存できるのWebサービスはいくつか知っているけど、これはオンラインに保存でき、しかも普通にリンクできるので、画像修正が出てきたときにとても便利。手間が半減どころか数分の一になる。

■WordPresに便利に貼り付けられるプラグインがある。

Cacooで保存した画像をWordPressに簡単に貼り付けられる。タグの知識も不要。
WordPress › Cacoo for WordPress « WordPress Plugins

でも少し不安?

このCacooというサービスのサーバがトラブったり、サービス終了とかになると、貼り付け先に画像がすべてリンク切れになったり編集不可能になったりするので、すごく困る。
一応バックアップをとっておかねばならない手間は出てくる。


とどのつまり、95点というところかな、自分的には。

参考にしたURL:
【レビュー】申し分なし! Web版ドローツール『Cacoo』の使い心地 – リアルタイムコラボにもおすすめ! | ネット | マイコミジャーナル
Nishiaki’s Log: Cacoo for WordPressを使うメモ

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

Welcartの商品をGoogle Merchantにfeed登録したくて悪戦苦闘

Google Merchantにfeed登録したくて、 以下のブログと、 Welcartの商品をGoogleショッピング(Google merchant center グーグル マーチャントセンター) …

no image

WP-chgFontSize WordPress plugin

文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。 http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/ 上記のプラグインは、通常通りの …

no image

WordPress Visual Icon Fonts

Web制作で、FAQページを簡単に作る方法はないかなと考えて、解の一つがこの、WordPress Visual Icon Fontsプラグイン。 icon-question-circle こんなときど …

GTmetrixでWPの高速化のアドバイスをもらった

このWebのWordPressの遅さが気になっていたんだけど、以前に使ったプラグインよりも、こちらのチェックツールでチェックし、改善するほうが良かった。 ツールの使い勝手が良い。 GTmetrix | …

no image

Contact Form 7にパラメータ

必要があり、Contact Form 7にパラメータを渡すことにチャレンジ。 最初、以下のブログに書いてあるやり方でもって、そのまま簡単にできると思った。 WordPressの「Contact For …