WordPress

このCacooというのは、超絶にすばらしい

投稿日:

久々にWebサービスで感動!メモメモ。これは仕事で使えるぞ。

Cacoo – Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション

Web制作している人でこれを知らないなら、一度は上のページにアクセスして動画チュートリアルを見て欲しい。きっと驚くから。

とってもいいところ!

■パーツが豊富。

パワーポイント2007並みのパーツがあり、グラデーションや陰影もかけられる。
ワンクリック・ワンドラッグで一番簡単に作られるデフォルトのパーツのセンスがよい。すでに仕上げを終えた感じの美麗さ。デザインに使う時間の節約に助かる。
いままで作図に使っていたHPビルダー付属のウエブアートデザイナーとかパワーポイントとかは、自分はもう使わなくなるかも(Web用途には)。

■日本語フォントが使える。

海外のサービスだと日本語フォントが使えないかMS明朝&ゴシック程度しか使えないが、これは日本のサービスだからか、自分のPCにインストールしてあるフォントが使える(アドビ製品がインストールしてあればきれいなフォントがOK)。

■オンラインで画像を直してオンラインで保存できる。

オンラインで画像を直してローカルに保存できるのWebサービスはいくつか知っているけど、これはオンラインに保存でき、しかも普通にリンクできるので、画像修正が出てきたときにとても便利。手間が半減どころか数分の一になる。

■WordPresに便利に貼り付けられるプラグインがある。

Cacooで保存した画像をWordPressに簡単に貼り付けられる。タグの知識も不要。
WordPress › Cacoo for WordPress « WordPress Plugins

でも少し不安?

このCacooというサービスのサーバがトラブったり、サービス終了とかになると、貼り付け先に画像がすべてリンク切れになったり編集不可能になったりするので、すごく困る。
一応バックアップをとっておかねばならない手間は出てくる。


とどのつまり、95点というところかな、自分的には。

参考にしたURL:
【レビュー】申し分なし! Web版ドローツール『Cacoo』の使い心地 – リアルタイムコラボにもおすすめ! | ネット | マイコミジャーナル
Nishiaki’s Log: Cacoo for WordPressを使うメモ

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WP-SlimStat-Ex

WordPressにWP-SlimStat-Exというアクセス解析のプラグインを入れてみたのだが、「最近表示されたページ」が文字化けする・・・。 再インストールしても何しても変わらないのでドツボにはま …

no image

WordPressの固定ページのページネイションで、ひと苦労

・WordPressで作ったWebサイト上で、とある固定ページのひとかたまりにおいて、100ページほどの報告書を目次付きで載せている。 ・で、頁をめくるような要領で、次へとか戻るとかのページを移動する …

no image

WebArena SuiteXでWordPressでルート表示

WebArena SuiteXへのWPインストールは自動機能があるので、とっても簡単だったのだが、ルートではなく別フォルダに作られる。 けども、WP側の簡単な設定でそれをルートディレクトリにできること …

no image

Responsiveが超高速で作れるArtisteer最高

Webの高速制作ツールのArtisteerがResponsiveに対応しているのは知っていた。 けども、Wordpressでウィジェットとして追加したブロックの一つ一つについて、モバイルで表示したくな …

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …