日々の雑感

ふりかけ

投稿日:

ふりかけが好き。
丸美屋ののりたまとか、三島食品の瀬戸風味とか。

子供の頃の思い出。
ごはんにふりかけをかけると母の機嫌が悪くなった。

「せっかくおかずがあるのに」と。
(だったら何で買ってあるんだ、常備してるんだ?)

一方、妻はあまり機嫌が悪くならない。

どちらかというと、
「瀬戸風味は、最高に美味しい」
とコメントするほど。
(俺も同感。しかし一番は丸美屋ののりたま)
(三島食品は、妻の実家のある広島県の地元企業)

実は今も朝飯に、銀シャリにハム太郎ふりかけをかけたものを食べている。
(いちおう子供用だが)

そしてふと、そういえば子供の頃、こんな事を考えていた・・・。

1.ふりかけご飯がこんなに美味しいのなら、将来誰もおかずを食べなくなる。
2.結果、栄養が偏り、健康不良になる。
3.人類が絶滅する。

本気で考えていた。
怖いと思い、ふりかけをあまり食べなくなった。

しかし家族ができ、いつしかふりかけが食卓に復活してから、また食べだした。

美味しいものは美味しいのだ。
それに、ふりかけは美味しいけど、2回・3回と連続すると、飽きる。
ふりかけの食べすぎで栄養失調とは、いまだ聞いたことがないし。

短い人生、好きなものを食べねば。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

今日は雪

気温0℃。 今年いちばんの量。

no image

パン屋

今週は外でパンを食べる機会が多かった。 おいしかったところをメモ。 ・八尾のショッピングセンターにある「トントンハウス」 ・大沢野の「ぱんだ・ぱんだ」

no image

iRobotがFONにつながらない

巷を騒がせているipadのぱっちもんの中華android(apadとかiRobotとかePADとかいろいろありますね)、とうとう我が家にもやってきました で、昨日から使っているのですが、「FONのWi …

no image

聖夜

旬の味覚、かぶら寿司が食べてくなったので、会社帰りにスーパーへ、一人で。 かぶら寿司、ひとパック280円のみを手に、レジに並ぶ。 あれ? なんか、いつもと雰囲気が違う。 チキンやらオードブルやパーティ …

no image

換気扇

浴室の換気扇がうるさくなってずいぶんたつもんだから、もう古いからとヤフオクで新しいを手に入れて、本日取り付けようと朝から奮闘するも、どうやっても古いほうが外れず、諦めた。 がっかり。

PREV
DIY
NEXT
まくら