日々の雑感

オークションで入浴剤を落札

投稿日:

娘達との楽しいバスタイムを彩る入浴剤がなくなったので、オークションで落札した。

わけのわからんノーブランドだが、小袋が入っていそうな小箱が4つ、ボトルが二つの組み合わせ。
落札額は142円だったので、超お得だった。
と、思っていたら、送料に550円かかった・・・。

届いた商品を開けてみると、ハードカバー本ほどの小箱に入っていたのは、たった4包・・・。

見事なかさ上げ。
コレはきっと、新聞購読の景品などに使われる粗品に違いない。
ボトルも粉末と思っていたら、液体だった(早くなくなる)。

ざっと計算すると、入浴28回分。
一回あたり30円弱という事は、100円ショップやリサイクルショップで買うほうが安いかも。

ちょっと、しょんぼり。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

はやりの

仕事から帰宅。 机の上に郵便物。 差出人は、東京地方裁判所! 「な、なんだ?」 物々しさに怯んだ。 封を切って中を開けてみると「平成電電の債権がどうとか」という書類が入っていた。 それを確認して、安心 …

no image

ピーマン

庭に植えたピーマン。 苗で買ってきた直後から、ナメクジ被害にあってきた。 彼らはピーマンの葉をかじって、穴だらけにしてしまうのだ。 昨年は6月ごろまでに枯れてしまったので、今年は何とか実をつけさせよう …

no image

推敲

ブログの「仕事で愚痴る」コーナーを書いている途中、何度も何度も読み直し、句読点を入れたほうがいいかとか表現を変えたらいいかとか改行しようかとか色々考えて悩んで編集者のように校正し、推敲に推敲を重ねてで …

no image

アスベスト

昔、通っていた高校の校舎から、アスベストが見つかったというニュースが。 だいじょうぶか?

no image

おでん

ほぼ毎日読んでしまうとあるブログで、おでんの話があった。 読んでて、おでんを食べたくなった。 思えば今年は暖冬で、寒さに震えながらおでんをハフハフ・・・なんてやった記憶が無い。 まあ、暖冬とは関係ない …