仕事で愚痴る

カスタマディスプレイ

投稿日:

初めて使う、カスタマディスプレイ EPSON DM-D10X(・・・の互換機VFD-460、台湾tysso製)。
値段が安いので買ってみた。

ついていたCD、ドライバをインストールする途中で「drive 0」とか変なエラーメッセージが出て止まる。

仕方なくレシートプリンタについていた古いほうのドライバをインストール。
こちらは難なくできた。
メーカーのCDの焼きが甘かったのかな。

しかし今度はテスト文字の表示でトラブル。
EPSON APDと同様、controlフォント(制御文字)とDM-D 1st Lineフォントで簡単な文を作ったのだが、表示の際に「raphics」とか変な文字が入る。

だいぶ調査に時間がかかったが、ドライバの「詳細な印刷機能」をオフにすると出なくなることが判明。

一難去ってまた一難。
WordPadとか簡単なアプリからなら出るのに、Excelからは出ない。

これも調査に時間がかかったが、なぜか、シートの2行目からテスト文字を書いたら出るようになった。

そしてとりあえずこれで、動く。

同じ苦労をしている人がいるかと思う。
誰かの役に立つかもと思い、こうして公開。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

想像して言っているんだから、見ましたよねとか聞きましたよねとかそう言って確認することができない。 想像しましたよね。 それがどうしたってなってしまう。 非協力を標榜していて何がコンサルタントだと言いた …

no image

センス

この年でWebデザインを勉強するのかア、いちから。 大丈夫か、俺。 今まで、頭の悪いやつと言われないように、頑張ってきた。 今度からは、センスの無いやつと言われないように、頑張らなければいけないのか。 …

no image

フルタイム・ノンストップ労働

朝9:00、会社に行って電話やPCのトラブル対応など。 11:00過ぎ、急いで会社を出て、昼食も車の中でそこそこに食べ、それから、途中アシスタント宅に寄って拾って、PCセミナーの仕事で朝日町へ。 13 …

no image

営業会議

できないときはできない。 それ、あたりまえ。 できるかできないかと問われれば、できるが、プロとしての仕事ができるかといわれれば、できない。 そういうこと。 俺達のような、おじさんおばさんに任してどうす …

no image

送別会

あさっては、送別会。 また一人辞めていく。 そして俺、また残ってしまったか・・・ なんて会社だと思うとともに、戦友を亡くし自分ひとりが生き残って生き恥を感じる日本兵のような心境。 戦場には変わりないけ …

PREV
立山
NEXT
しごと