仕事で愚痴る

カスタマディスプレイ

投稿日:

初めて使う、カスタマディスプレイ EPSON DM-D10X(・・・の互換機VFD-460、台湾tysso製)。
値段が安いので買ってみた。

ついていたCD、ドライバをインストールする途中で「drive 0」とか変なエラーメッセージが出て止まる。

仕方なくレシートプリンタについていた古いほうのドライバをインストール。
こちらは難なくできた。
メーカーのCDの焼きが甘かったのかな。

しかし今度はテスト文字の表示でトラブル。
EPSON APDと同様、controlフォント(制御文字)とDM-D 1st Lineフォントで簡単な文を作ったのだが、表示の際に「raphics」とか変な文字が入る。

だいぶ調査に時間がかかったが、ドライバの「詳細な印刷機能」をオフにすると出なくなることが判明。

一難去ってまた一難。
WordPadとか簡単なアプリからなら出るのに、Excelからは出ない。

これも調査に時間がかかったが、なぜか、シートの2行目からテスト文字を書いたら出るようになった。

そしてとりあえずこれで、動く。

同じ苦労をしている人がいるかと思う。
誰かの役に立つかもと思い、こうして公開。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

ミーティング。

バカじゃなかろうか。 へっぽこミーティング。 「リーダーシップが無い私が悪いが、あんたらにはフォロワーシップが無い」 なんだフォロワーシップって。 トップ。 大失敗した求人サイト、またやろうかって?  …

no image

成果報酬でホームページ

「我が社は、成果報酬でホームページをやろう」 またあの人がバカを言っている。 一人でやってください。 そう思った。 「やろう」ってなんだ? やるのは、企画? 設計? 制作? 運営? それともコンサルタ …

no image

しごと

それなりの気遣いはするので、それなりの気疲れはあるさ。 しかしそれで何かが良くなるなら。 もつれた糸は切るよりほどくのが難しい。

no image

使い捨て

使い捨てってやつじゃないのかな、彼は。 育てもせず。 使いぱしりのような、くだらない事ばかりやらせて。 無理なことばかり言って。 10年。 社長は、彼の人生をこの場で大量消費させた事を、どこまでリアル …

no image

Web Developer

昨日訪問したのは、同僚の友人が社長をしている、とある会社。 経験の無い「JISのアクセシビリティに適合したWebサイトの作り方」の、教えを乞うために、初めて訪問。 間もなく、その畑に詳しいという新入り …

PREV
立山
NEXT
しごと