Geekなぺーじ : ソフトウェアマネージャへの公開書簡http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/12/12
より。
欧米人らしい皮肉たっぷりな文章。
しかし納得してしまう含蓄のある内容。
私は今ソフトウェア開発者じゃないけど、相手の立場を理解するってことは、忘れないようにしたいもの。
世知辛さの記録
投稿日:
Geekなぺーじ : ソフトウェアマネージャへの公開書簡http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/12/12
より。
欧米人らしい皮肉たっぷりな文章。
しかし納得してしまう含蓄のある内容。
私は今ソフトウェア開発者じゃないけど、相手の立場を理解するってことは、忘れないようにしたいもの。
執筆者:admin
関連記事
「これをやれ」 どうやってやるのですか? 「考えろ」 ・・・逆だろ。 やれと言う人がどうやってやるか考えた上で、やれ、じゃないか? 考えた結果、こりゃ損だムリだ、なんてことがあらかじめわかっていれば、 …
なにやって儲けてるんだろうなー、あそこは。 知り合いのIT屋さんのこと を考えていた。 しかしわが身を振り返り、 なにやって儲けてるんだろうなー、俺の会社。 思えば、全事業オール自転車操業、ペダルこぎ …
朝9:00、会社に行って電話やPCのトラブル対応など。 11:00過ぎ、急いで会社を出て、昼食も車の中でそこそこに食べ、それから、途中アシスタント宅に寄って拾って、PCセミナーの仕事で朝日町へ。 13 …