日々の雑感

タカタンへ

投稿日:

先週末、高岡で仕事。

さて、昼どこで食べようかってことになって、知り合いが富大芸術学部(旧・高岡短期大学)がいいよっていっていたのを思い出したので、行ってみた。

大学構内は、思いのほかがらんとしてた。
今、夏休みなのかな?
掲示板などを見てみると、バイトの募集とか休講のお知らせとか就職案内とか、懐かしい。

「以下の者、名前が読めないので至急連絡を」
って掲示が試験結果のところに。笑った。
だって10人くらいいるんだもの。
さすが芸術学部。

さて、道草はこれくらいにして、食堂へ。
いるいる、芸術家っぽい人々。
小泉首相みたいなおじさん(教授?)、ホームレスのような男子学生、モデルのような女子学生。
いいなあ、ここ。
俺もいれて、まぜて・・・。

ところで食べたのは、うどん。
200円だった。
麺がしこしこしておいしかった。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

この夏の不運、まとめ

ボーナス小粒  -自分史上最低額 クルマ壊れて廃車  -さらばアストラ、春に自動車税払わなければ良かった、車検受けなきゃ良かった。 お気に入りのスニーカーなくした  -アストラに置き忘れた 仕事でトラ …

看板の表札化

通りかかったところに、大きな河合さん・・・面白かったので二度見しました。 昔「河合寝具店」だったのが、いつしかご商売をやめられたのでしょう。 それでも看板の「河合」だけは活用したいという気持ちというか …

no image

コンポスト

コンポストを買った。 近所のシマヤで1670円。 フツーの、緑の、樽みたいなの。 以前は電気温風乾燥式の生ごみ処理機を使ってエコしていたのだが、数年前に壊れて以来、生ごみは燃えるごみの日に出すことにな …

no image

おでん

ほぼ毎日読んでしまうとあるブログで、おでんの話があった。 読んでて、おでんを食べたくなった。 思えば今年は暖冬で、寒さに震えながらおでんをハフハフ・・・なんてやった記憶が無い。 まあ、暖冬とは関係ない …

no image

GENKYに行った

安さに感動。 近所のシマヤも安いが、ここも安い。 こんなことで感動できるのだから、 「最近感動することがないなー。人生これでいのかなー」 なんて時でも、GENKYに行けばOKだ。 同時にそんな気分のと …