日々の雑感

ポジティブ・シンキング

投稿日:

暇があると考え事をしてしまう。

自分の仕事能力の低さとか、性格とか、失敗とか、主にそんなこと。
分かっちゃいるけどやめられない、悪い癖。
すごく後ろ向きな性格。

ある休みの日、そうやって一人悶々としているところを妻に発見され、何を考えているのかを問われた。

正直に、「自分のことを考えているんだ」と言うと、

「アンタは自分のことが好きなんだね・・・」と、感心された。

ちょっと、衝撃。
そんな風に言われたのは、初めて。
逆転の発想?
なんで、自分のことを嫌いに思うのが好きなことになるのか?

不思議に思い聞き出すと、どうやら、

 カレーが好きな人・・・カレーの事ばかり考える。
 あややが好きな人・・・あややの事ばかり考える。
 自分が好きな人・・・自分の事ばかり考える。

そんな理屈らしい。

で、どうせ考えるのなら自分のことよりカレーのことを考えろ、そのほうがいいよと、追い討ち。

・・・お前は、本当によくできた妻だナァ。
ポジティブ・シンキング。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

なんでもない日

飼っているメダカの卵がかえった。 現在40匹が遊泳中。 畑で作っているプチトマトが育っている。 最近は、平均すると一日4個は取れる。 子どもたちへのいいおやつ。 自分たちで洗ってそのまま食べるので、マ …

no image

初庭いじり

裏庭の畑に手をかけた。 作地面積を倍にするため、表面の雑草よけの砂利を除き、地肌をだす。 あいたところで穴を掘る。 コンポストで作った腐葉土(と呼べる代物でもないが)を埋める。 少し耕す。 しかし、倍 …

no image

祖父が亡くなりました

実は9月に祖父が亡くなりまして。 呼吸不全で。 94歳でした。 そのときの事を書いておこうと思います。 — 日曜日、亡くなった時に、うちに電話がかかってきた。 入院していたのが家から近い病 …

no image

R41端から端へ

週末、万博に行って、昨日帰って来ました。 R41の端から端へ6時間の旅。 どこまでいっても道があり、その脇には人がいた。 老人が犬を散歩させていたり。 老婆が畑を耕していたり。 中学生の少年がヘルメッ …

no image

新聞

先日、日経の記事で在宅勤務が拡大しているとあった。 いいなあ。 思えば10年前、在宅勤務ができると思って、それもあってIT業界を選んだのに。 しかし今の現実は、それどころではない。 会社にいる時間のほ …