日々の雑感

ライトレール

投稿日:

休日。
富山ライトレールに乗ってみた。
初めて。

せっかくだから端から端まで乗ろうと思い、わざわざ終点の岩瀬浜駅まで行って近くに車を停め、そこから乗車した。

スピードが結構出る。
振動がほとんどない。揺れない。
シートが柔らかすぎず固すぎず、心地いい。
エアコンはちょっと効き過ぎていた気もするが、乗り心地が快適だった。
車内も静か。

そろそろ富山駅が近づいてきた。
それまで車窓から見えるのは民家か畑だったのが、だんだんビルになってくる。
(ここは東京? って感じ)

駅に着いたのは昼過ぎで、おなかもすいている。
久しぶりに「立山そば」を食べた。
立ち食いそば。
子供らは立ち食い用のテーブルに背が足らないので、店員にお椀をもらい、わんこそばのように親が分けて、立ち食いさせた。
久々の立山そば、やっぱり美味しかった。

腹ごなしに、次に駅前マリエに行った。
にぎわっていた。
最近改装したのかな?
だいぶテナントの中身が変わったみたい。
若いお客さんがいっぱい。
最上階から1階までなめるように見て(しばらく来てなかったもんで)、つぎにCiCへ。

CiC・・・客、いない。
以前あったテナントも出て行っているようで、ビル全体が寂しい。
どうしたCiC。
マリエに負けてるぞ。

応援の意味をこめて、買物をしてやった。
地下の「池之端」にておもちを買った。
(お買い得の250円のやつ。応援にならんね、こんな小額)。
レジのおばちゃん、大福を「子供さんに」とくれた。
や・さ・し・い・-!
ありがとう。

帰りもライトレール。
行きは座れたが帰りは満席で、立った。
しかし楽しい。
県外客も多そう。
あっという間に、終点・岩瀬浜。

下車してからホームのベンチでお茶を飲み、おもちを食べた。
かっこいい、きれいな車両を眺めながら。
静かで、ゆったりとした時間を感じつつ。
スローフード。

そして、帰宅。
歩き回ったので、みんな疲れた。
よって晩御飯は、冷凍中華丼とインスタントの焼きそばとレトルトカレー、それぞれ。

今日はこんな一日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

昨日は暑かった

富山では最高気温が30度もあったらしい。 クーラー嫌いが多いわが社でも、さすがに今年初めてのクーラーを始動。 去年は暑かった。 今年も暑いのかな。 😎

ヤマハ イージーギター EZ-EGが最高! 祈・新バージョン発売

30年ぶりにギターを再開したくなり購入した。 ネットで調べ、トレジャーファクトリーという中古ショップで購入したのだが、これ・・・最高!。 もう一月ぐらい毎日ずっと弾いている。 気に入ったところを世界の …

看板の表札化

通りかかったところに、大きな河合さん・・・面白かったので二度見しました。 昔「河合寝具店」だったのが、いつしかご商売をやめられたのでしょう。 それでも看板の「河合」だけは活用したいという気持ちというか …

no image

笠地蔵

最近、雪がひどく降る。 先日、妻が家の前の道端で大雪で立ち往生しているおばあさんを見つけ、家まで送った。 昨日、玄関先に近所のシマヤで買ったものらしいティッシュボックスと洗剤とお菓子の袋が置いてあった …

no image

立川談笑さん来富!

先日、富山市民プラザで「にわか寄席」というのがあって、立川談笑さんを観てきました。 にわかといっても、ゲリラ的なものではなく、春頃にたまたま知った私は、6月頃にローソンチケットで購入しましたが。 私は …