日々の雑感

ライトレール

投稿日:

休日。
富山ライトレールに乗ってみた。
初めて。

せっかくだから端から端まで乗ろうと思い、わざわざ終点の岩瀬浜駅まで行って近くに車を停め、そこから乗車した。

スピードが結構出る。
振動がほとんどない。揺れない。
シートが柔らかすぎず固すぎず、心地いい。
エアコンはちょっと効き過ぎていた気もするが、乗り心地が快適だった。
車内も静か。

そろそろ富山駅が近づいてきた。
それまで車窓から見えるのは民家か畑だったのが、だんだんビルになってくる。
(ここは東京? って感じ)

駅に着いたのは昼過ぎで、おなかもすいている。
久しぶりに「立山そば」を食べた。
立ち食いそば。
子供らは立ち食い用のテーブルに背が足らないので、店員にお椀をもらい、わんこそばのように親が分けて、立ち食いさせた。
久々の立山そば、やっぱり美味しかった。

腹ごなしに、次に駅前マリエに行った。
にぎわっていた。
最近改装したのかな?
だいぶテナントの中身が変わったみたい。
若いお客さんがいっぱい。
最上階から1階までなめるように見て(しばらく来てなかったもんで)、つぎにCiCへ。

CiC・・・客、いない。
以前あったテナントも出て行っているようで、ビル全体が寂しい。
どうしたCiC。
マリエに負けてるぞ。

応援の意味をこめて、買物をしてやった。
地下の「池之端」にておもちを買った。
(お買い得の250円のやつ。応援にならんね、こんな小額)。
レジのおばちゃん、大福を「子供さんに」とくれた。
や・さ・し・い・-!
ありがとう。

帰りもライトレール。
行きは座れたが帰りは満席で、立った。
しかし楽しい。
県外客も多そう。
あっという間に、終点・岩瀬浜。

下車してからホームのベンチでお茶を飲み、おもちを食べた。
かっこいい、きれいな車両を眺めながら。
静かで、ゆったりとした時間を感じつつ。
スローフード。

そして、帰宅。
歩き回ったので、みんな疲れた。
よって晩御飯は、冷凍中華丼とインスタントの焼きそばとレトルトカレー、それぞれ。

今日はこんな一日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

上市町でオッサンがイチゴ狩り

・・・一瞬、不気味なシチュエーションを思い浮かべた方がいるかもしれませんが。 上市町で、自身の農園を案内してくれる方がいらっしゃったので、私と同僚とで、先週行ってきました。 (仕事です、はい) 場所は …

no image

献血

先日、柄にもなく献血したくなりマリエ献血ルームへ。が、事前の問診で、 あなたは献血できないといわれました。 過去にけがをしてその手術の際に輸血したかもしれないため。死ぬまでにしたいことリストにいれてい …

no image

祖父が亡くなりました

実は9月に祖父が亡くなりまして。 呼吸不全で。 94歳でした。 そのときの事を書いておこうと思います。 — 日曜日、亡くなった時に、うちに電話がかかってきた。 入院していたのが家から近い病 …

no image

“わたしのオアシス”は「お風呂」がトップ

http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0505/16/news057.html (ITmedia Survey:お疲れ“わたしのオアシス”は「お風呂」がトッ …

no image

伏木港まつり

伏木の万葉埠頭に、海上自衛隊の護衛艦「はまゆき」と「みねゆき」というのが来ていて乗船できるというので、行ってきた。 私らが埠頭に到着したのが、きりぎり4時。 乗船タイムは4時までで、あと1分遅れたら乗 …