仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

前に言っていたじゃないですか。

あなたが営業やって、とった仕事は某社に外注。
ウチでは難しい仕事はそうやっていけばいいって。
わが社には営業機能があればそれでいい、技術は外部に頼めばいい、内包する必要は無いって。

うん、やってみたらいいんじゃないですか。

それでどこまでいけるか、試してみたらいいんじゃないですか。

ひとりで、社内で独立して(孤立ではなく)。
私らのことなんぞ気にせず。

そのほうが俺もやる気が出て、仕事に加速がつきそうだ。
どっちのやり方がうまくいくのか勝負、ですね?

会社にとっても活性化ということで、歓迎でしょう。
あなたの発言が雰囲気を悪くしている今より、よっぽどいい状況でしょう

さあどうぞ。

それともこれまでどおり、行動を起こさず、文句を言うだけですか。
改革したいんじゃないんですか。
やりたいことにメンバがついてこないと言うなら、味方を外部調達してそこからやればいいんじゃないですか。
あなたは交流関係が広いじゃないですか。
できますよ。

いや嫌味でなく、冷静にほんとにそう思う。

あなたが誰かの役に立つのなら、活き活きとして仕事をできるならさ。
俺も協力しますよ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

■なぜ残念会の名目で開いた飲み会で、その話をしないのか? コンペで落ちたプロジェクトの担当代表としてイヤイヤ飲み会に出席したのに、その話が出ないと、肩透かしを食らった気分。 結局、自分の週末の退屈さを …

no image

勝手にやれ

はっきり言って。 Oさんは藤木君以上に卑怯で。 Hさんは山田君以上にバカ。 二人ともどっかいっちまえ。 おまえらとはやりたくない。 給料泥棒。 何回言ってもおんなじことしとるし。 覚えんし。 頼ってく …

no image

地球の上半分

Webショップで一儲けしようと企んでいるバカな会社がありました。 そこの社員、ある日ひらめきました。 地球の北半球のかたちのコンポストを作って、わが社で売ったらどうだろう?  地球はエコロジーの象徴。 …

no image

診断士

中小企業診断士をやっている人と一緒に仕事をした。 肩書きは当然立派なものを持っているし、話しもうまい彼。 しかし仕事の内容をいろいろ聞いてると、大変だ。 ・年中無休 ・責任重大 ・田舎なので周辺市への …

no image

新規の事業を何か

衰退する仕事ばかり抱えて明日が不安な会社のため、新規の事業を何か起こせないか、自分も考えている。 しかし、こういったもの、早々いいアイデアが出るわけでなく。 まだ誰もやった事がないことを見つけた!って …

PREV
NEXT
・・・