仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

最近の悩みは、やっぱり仕事の事。

仕事が無くて困っているというわけではない。
タスクが責任が重過ぎてつらいというわけでもない。
限界を超えた忙しさで参っているとかそういうのでもない。

ただ、将来が不安で。
このまま行くと、どうなるのかと。

会社の業績。
今年度も、というか前年に増して、入札が取れない。
昨年は1勝1敗くらいだったか。
今年は1勝5敗くらいでないか。担当でないからよく知らないが、噂ではそんな感じだ。

入札が取れなくて、その仕事要員が遊んでいる一方で、自分は忙しい。
それは結構なこと?・・・ではない。

まあ確かに、暇は大嫌いでそれよりも忙しいのが好きなのはそうなのだが、「無駄な」忙しさが多すぎるのだ。

私は、比較的「自分の仕事」を持っている。
HP作り、DB作り、PCセミナー講師・・・。

でも、さらに周囲の人のヘルプもしないといけない。

PCが壊れた見てくれだの、アンケートの入力フォームをAccessで何とかとか、こんな仕事ができる人知らないか探せとか、レストランのPOSレジが何とかとか・・・ええい、そんなの誰かに頼んでくれい!
いないなら雇ってくれ!
電気が通っているもの=君の仕事ってのは、やめてくれ!

そりゃ例えばアンケート、使いやすい入力フォームを作ってやると、汎用ソフトを使って5日かかる入力作業を3日で終えることができたりとか、そういうのもあるから、やるけどさ。

でも、38歳のオレがさ、こんな事をやっていていいのかとも思うわけよ。
「2日分の人件費、浮きました。でもあそこに遊んでいる人が数人います。彼らにやらした方がもっとよかったのではないでしょうか」
とも思うし。

今年のミーティングで社長と直に話したとき、うちの会社は人を育てる力がないという話を切り出した。
社長はそのとおりだと言った。
それではこれから人を育てるのか、やっとわかってくれたかというとそうではない。
いつもどおりのパターンは想定内、決着をつけずに別の話に変わっていった・・・。

あれから数ヶ月たたけど、やっぱり人を育てる気はない。
人を入れる気もないみたい(儲かってないから、それは了解)
ということは、私も永遠にこの雑用を一人で背負っていかなくてはいけないということになる。

って、知るか!

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

免疫力

「最近風邪を引きやすくて。でも体力は落ちたと思わないんだけどな」 なんて同僚に話をすると、 「免疫力が落ちてるんじゃ」 と。 そうか、免疫力だったのか。 免疫力のつく食品を調べてみた。 キノコ類、藻類 …

no image

騒音

「ガーッ!!」 会社に帰ると、けたたましい音。 非常階段のところで、誰かが電動ノコギリでポリ管を切っている。 ネット向けの商品を作っている(加工している)らしい。 この音、階上階下にも響いていることだ …

no image

誰?

自分は不特定多数の人々が出たり入ったりするところで働いている。 先日のこと。 ふと足元をみると、お、誰かが何かの新聞記事をプリントしたものが落ちている。 「MI6がインターネットで部員募集」 応募する …

no image

バーコード

20代若者を相手にしたPCセミナーで、バーコードリーダをちょっと使った。 貸してやる。 お約束の、友人の頭に「ピッ」。 やられたほうも「やめろよー」なんて言いながら、じゃれている。 「俺の値段は100 …

no image

大城

「オオシロさんってどんな字書くの?」 オオシロさん=大城さんって、この間契約書をもらった人だな。 えーっと、前にメールでもらったあの字だから・・・ 「ビッグなキャッスルです!」 自分で言ってて、ルー大 …