WordPress

不動産プラグインのためのライトな検索ボックスをウィジェットに配置

投稿日:2014年11月30日 更新日:

不動産プラグインの検索は多機能で便利なのだが、ライトな検索をしたいユーザーに向けて、ライトな検索ボックスを設けたいニーズもあると思う。
つまり私は、こういうことをしたいのだが。

ほーむたうんクザワ富山 2014-11-30 18-31-22

ウィジェットとして配置したいということもあり、難しいのかなあと思っていたら、PHPの知識はいらずHTMLの知識だけでできた。
手間はかかったが。あと、PHPやJSが要るなあという思い込みから、調べ物時間も相当かかった。
検索結果ページのURL文字列を確認しながら作っていくと、どうやら以下のコードでできるみたいな。

<form action="" method="get"><input name="bukken" type="hidden" value="jsearch" />種別
<select name="shu" size="3">
<option value="0" selected>種別選択</option>
<option value="3101">賃貸マンション</option>
<option value="3102">賃貸アパート</option>
<option value="3103">賃貸一戸建</option>
<option value="3282">月極駐車場</option>
<option value="1101">売買 (土地)</option>
<option value="1202">売買 (中古戸建)</option>
</select>
 
賃料<br />
 
<select name="kalc" size="3" style="width:80px;"><option value="0" selected>下限なし</option>
<option value="1">1万円台</option>
<option value="2">2万円台</option>
<option value="3">3万円台</option>
<option value="4">4万円台</option>
<option value="5">5万円台</option>
<option value="6">6万円台</option>
<option value="7">7万円台</option>
<option value="8">8万円台</option>
<option value="9">9万円台</option>
<option value="10">10万円台</option>
</select>~
<select name="kahc" size="3" style="width:80px;"><option value="0" selected>上限なし</option>
<option value="1">1万円台</option>
<option value="2">2万円台</option>
<option value="3">3万円台</option>
<option value="4">4万円台</option>
<option value="5">5万円台</option>
<option value="6">6万円台</option>
<option value="7">7万円台</option>
<option value="8">8万円台</option>
<option value="9">9万円台</option>
<option value="10">10万円台</option>
</select>
 
<input name="bukken2" type="hidden" value="jsearch_madori" />
間取り<br />
 
<select name="mad[]" size="3" style="width:80px;margin-right:20px;">
<option value="" selected>選択なし</option>
<option value="110">1R</option>
<option value="120">1K</option>
<option value="125">1SK</option>
<option value="130">1DK</option>
<option value="150">1LDK</option>
<option value="220">2K</option>
<option value="225">2SK</option>
<option value="230">2DK</option>
<option value="250">2LDK</option>
<option value="330">3DK</option>
<option value="350">3LDK</option>
<option value="450">4LDK</option>
</select> 
<input type="submit" value="検索" />
 
</form>さらに詳しい検索は<a href="./wp2/?page_id=104">こちら</a>から

ああ、ひとつひとつが、勉強だ!
しかし、思ったより(丸一日かかると)、早く(2時間ほど)できた。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

Flexi Pages Widgets

WordPressのサイドバーのメニューで、親ページを表示したいが子ページは隠したい・・・以前にそれをするためにFold Category List というプラグインを使った。 しかし、時代は変わる。 …

no image

Google Apps Scriptで楽天APIを使ってみる

この通りにやってみた。 1.以下の情報を元に、スクリプトを作成(楽天デベロッパーID以外、ほとんどコピペ) 【Google Apps Script】楽天商品検索APIでアフィリエイトサイト簡単作成ツー …

no image

WordPressとArtisteerとAdvanced Excerptの抜粋表示について

WordPressで抜粋表示するプラグインを探していて、Advanced Excerptというのがでてきた。 しかし、インストールしてみたが、いっこうに抜粋されない。 なんでかなーと調べてみると、今、 …

no image

WP-chgFontSize WordPress plugin

文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。 http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/ 上記のプラグインは、通常通りの …

no image

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。 そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。 4,000円は出血大サービスであろう。 しかし、現実的に、私 …