仕事で愚痴る

今年度末は、大変忙しい

投稿日:

地図とデータベースを連動させるWebサイトはプログラムが出てくるので精神消耗。
観光関係の既存HPの修正は途中から先に提出した仕様書にも見積書にも無いことを要求されてきて少々困ぱい気味。
ウェディング関係のHPは少予算のため自分がデザインしたのだが、客先からこれでいいのか返事が無い。
ろくにテストしていない、バグ潜在確率100%のデータベースの追加修正がきているし・・・。

そんでもってこれみんな、3月末に納品予定です。

私の不徳の致すところでというか無能の致すところの自業自得なんだけどさ。

自分の仕事、「プログラムもデザインも両方できる、なんていい仕事だ!」 と思ったこともあったけどさ、こう多くて重いとなると、「いいかげんにしないと怒るよ!」って気持ちが沸沸と。

本来自分の仕事ではない自社HPも、彼が放棄してるから自分が生贄になりそうだし。やな会社だ。

帰宅するのが午前様・・・って程ではないのだが、いやそんな深夜まで仕事をするなんてここ数年全く無いのだが。
そう思うとまだまだ余裕があるってことかなあ、いや時間的には。
ただ、日々追われ疲れているのは、これホント。

今日はお休み。
家で過ごすつもりなんだが、なーんか朝からどよーんとした体調なんだよねえ。
疲れてるんだわ。

天気も悪いし。雨降ってるよ。
せっかくこの間買った太陽電池で遊ぼうと思ってたのに。

なにしよっかな。今日。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

使い捨て

使い捨てってやつじゃないのかな、彼は。 育てもせず。 使いぱしりのような、くだらない事ばかりやらせて。 無理なことばかり言って。 10年。 社長は、彼の人生をこの場で大量消費させた事を、どこまでリアル …

no image

Beatlesのネトラジ

今日は休日出勤なので、不機嫌で過ごすことになるはずだったが、目下予定が狂っているところ(現在進行形で仕事中)。 何故かというと、お気に入りのネットラジオを発見して、聴きながら仕事ができているから。 h …

no image

コミュニケーションできない人はメールコミュニケーションをやめた方がいい

「アプリケーション側はこちらでやるから、サーバ側はそちらでお願いします」 ・・・って話で始めた仕事なのに、なぜ彼はサーバで出たトラブルに積極的に関わってくれないのだろう。 「窓口は(元請けは)御社だか …

no image

つらい飲み。

会社のやっている店の客が少なくて殺風景だからと、呼び出された。 残業中に。 夜8時30分ごろに。 しょうがなく行った。 残っていた5人ほどで。 店に着いて、夜飯代わりの注文。 あまり美味しくない。 社 …

no image

まとめる言葉

「最適化」という言葉が好き。 「言われていたPCの設定作業ですが、あれを、あーしました、これを、こーしました。結果、どうなりました」 と、人にいちいち作業内容を伝えてもだよ。 相手によっては専門用語を …