日々の雑感

今朝も早起き。

投稿日:

起床は4時。
最近よくあるパターン。

夜、布団に入ったとたんに寝てしまう一方で、朝、3時・4時に目が醒めてしまう。
睡眠時間は5時間くらいだから、十分なんだけどね。

しかし、早朝に起きてしまうときは大抵は直前、夢の中で仕事の事をアレコレ考えている。
てなわけで、不健康な目覚め方。

退屈しのぎにネットをしていると、ポトンと新聞の届く音。
新聞を取りに玄関に行ったついでに、ドアを開けて外に出てみた。

一面の銀世界。
3月の雪。
しかし積雪10センチ。

しかし、富山では「銀世界」なんて輝かしい表現は、あまり似合わないな。
しんしん、しとしととした「ボタン雪」「大雪」のもっさりとした表現のほうが似合うと思う。
背景(空・雲)が青か灰かということで違いが出るのかな。

近くのホームセンターでは、既に満開の梅の鉢を売っていたので、雪が降ることはあっても積もることはないと思っていたが、やはり春はまだ先かな。

まあいいや。
春はあまり好きでないし。
就職とか進学とか、いい思い出ないし。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

今日もなんでもない日

昼前から稲荷公園に子供を連れて行って、持参した弁当を食べ、ワンパク広場で遊ぶ。 高岡イオンに向かい、そこの本屋で買い物をしたり、スターバックスコーヒーでお茶したり。 夕方家に帰って、車2台を洗車。 今 …

no image

大崎丸善さん

ゴチになってます。

no image

黒部名水ポーク

いとこの子の1歳のお祝いを持って行った先日のお返し。 先日ブログに書いた熊肉もそうだが、この黒部名水ポークもずっと食べたかった逸品。 今、妻が台所で調理中。 もうしばらくしたら、トンカツになって食卓に …

no image

裏の畑でプチ農業ふたたび

父が掘った穴に、子供たちが2つづつプチトマトとピーマンの苗を植えた。 今年は加えて、農地を囲むレンガ周辺に、二十日大根の種を植えた。 二十日大根は早くて今月末に収穫できる。 トマトとピーマンはまだまだ …

no image

掃除

きれいな状態は好きなんだけど、掃除をするのは嫌いで。 さっきも子供らが散らかした部屋を片付けながら、思ったのは、 こんな事に貴重な人生の時間を使うのはもったいない。 などと。 しかしふと思いが湧く。 …