以下のリンクを参考に、郵便番号から都道府県と市町村名を自動入力するフォームを作った、とある企業さんのWebサイトにて。
AjaxZip 2.0 – Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版)
http://www.kawa.net/works/ajax/ajaxzip2/ajaxzip2.html#download
フォーム変数に日本語も使える。
タイプミスの多い自分でも、1時間ほどで設置できた。
こんなのを設置できるようになっちゃって、なんか私、仕事ができる人みたい。
世知辛さの記録
投稿日:
以下のリンクを参考に、郵便番号から都道府県と市町村名を自動入力するフォームを作った、とある企業さんのWebサイトにて。
AjaxZip 2.0 – Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版)
http://www.kawa.net/works/ajax/ajaxzip2/ajaxzip2.html#download
フォーム変数に日本語も使える。
タイプミスの多い自分でも、1時間ほどで設置できた。
こんなのを設置できるようになっちゃって、なんか私、仕事ができる人みたい。
執筆者:admin
関連記事
Amazonへ出品している商品の、商品名だけを一括で変更したいときの手順
1.以下のページを参考に、出品レポートをダウンロード。商品名を一括で変更・編集する方法 – Amazon出品サービス / 出品に関する一般的な質問 – Amazonセラーフォー …
ExcelのVBAのプログラミング。 xlAPP.EnableEvents = Falseで、Changeイベント無効にできる。 ということを、今日初めて知った。 ああ、もう数年早く知っていれば、あれ …
Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …
WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないのでSageThumbs
WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないので、SageThumbsというソフトをインストールしてみた。 ・・・けども表示されない。 あらためてGoogle先生に聞 …
Office365にはSharePointリストという表データが保存できる機能がありAccessのリンクテーブルにできる
Office365では、AccessのWebアプリを作れる。 それで今、勉強しているのだが、Office365にはSharePointリストという表データが保存でき、それをAccessのリンクテーブル …