日々の雑感

何で俺はおやじギャグに笑ってしまうのか

投稿日:

おやじギャグ、聞くのが好きだ。
いいおやじギャグを聞くと、一日得した気分。
しかし言うのは苦手、センスが無い。

何で俺は好きなのだろうか?
チョット考えてみた。

おやじギャグは性質的に、きっと誰も傷つけないからだろう。
言った自分が冷笑を受ける代わりに。
いわば自虐ネタなのだ。

と、ここまで書いて、どこか違和感。

あれ? 傷つけてるか。
背筋に寒気が走ったり、思考が止まったりして、健康に悪影響を及ぼしているかも知れない。

んー、たわいの無いギャグひとつとっても人間の罪の深さよ。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

デロンギ

デロンギという文字が目に入る。 え、ギロチン? と目を疑う。 お、やっぱり勘違い。 デロンギはヒーターなど白物家電を作っているイタリアのメーカー。 さては小学生のときに姉が持っていたので読んだ「ベルサ …

no image

勉強

今度、ある資格試験を受ける。 なんでか。 特にその資格をとったところで、直接仕事の役立てることができるわけでもないのに(間接的には役立つ)。 資格手当てがもらえるわけでもないのに(欲しいけどくれない) …

no image

今日もなんでもない日

昼前から稲荷公園に子供を連れて行って、持参した弁当を食べ、ワンパク広場で遊ぶ。 高岡イオンに向かい、そこの本屋で買い物をしたり、スターバックスコーヒーでお茶したり。 夕方家に帰って、車2台を洗車。 今 …

no image

カラスの行水

仕事中に非常階段に出て、ちょっと休憩。 私の仕事場はビルの4階。 ちょうど田植えの季節なので、水を張った田にきれいに苗が植えられているのが、ここから見える。 私が小学生の頃は、このあたりは一面、広大な …

no image

読書

久々に「