日々の雑感

切手

投稿日:

年をとったらもう一度始めようと思っている趣味に、「切手収集」がある。

小学校のときに切手集めに熱中して、「ストックブック」を4冊ほど持っている。
日本切手が多いが、外国切手もたくさん持っている。
外国切手の多くは、母が学生時代に集めたものを、引き継いで保管しているやつだ。
中には結構な価値のあるものある。

だが近頃は、切手自体が使われなくなっている。

電子メールが普及し、郵便を出す人は少なくなっている。
また、企業でもメール便を使ったりして。

また、古い切手の骨董的な価値は、以前ほどない。
1960年代より新しい切手は、業者に買取を依頼しても額面割れだとか。
小学生のときに、「将来お金に困ったら、集めた切手を少しずつ売って暮らそう」とか思っていたのに、所詮、子供の夢か。

自分が定年退職するころには、切手というものはなくなっているかもしれないな。

そう思うと、なくなる前に、やる気のあるうちに、楽しめるうちに、今からでもコレクションを再開したいという気持ちも。

なので、たまにヤフオクで「ミクスチャ」とか「キロボックス」とかを検索している(これも切手用語)。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

富山大橋

no image

修行中にて

会社に向かう途中、会社のことを考えて、ダークな気分になった、爽やかな朝。 こんな時、自分を励ます言葉。 「まだまだ修行中の身でござる」 —- sent from W-ZERO3

no image

いつものセリフ

昨日、子供たちを連れてウェルハートピアつるぎ。 目的は食べ放題のランチと温泉。 食べ放題を前にしての私のいつものセリフがある。 「さーみんな、今日はパパのおごりだー!」 自分で言ってても何かへンだが、 …

no image

また熱

体調悪い。 しかし今日は3社ほど回らねばならぬ。

no image

ヤフオク失敗?

YahooオークションでPCのベアボーンキットを入札した。 後になって、Web激安店のほうが入札額よりも安いことが分かった。 また、仕様が自分の希望を満たしていないことも。 「誰か落札してくれー!」 …