日々の雑感

富士宮焼きそば

投稿日:

先日、朝霧高原の道の駅で買った富士宮焼きそば。
(袋入り・家で作るやつのセット)
本日の昼、妻が調理し、食した。

・・・美味しかった。

私、お好み焼きやの「風の街」の焼きそばが好きなんだけど、またそれとはタイプが違うのだけど、これは発見。

乾燥気味で歯ごたえのある平麺が良いのか、大量にまぶしたいわしの削り粉が良いのか、特徴である肉かすのうまみがよいのか、全ての相乗効果なのかわからないが、とにかくこれは、うまい。

また今度あの辺に行ったら買おう。
今度はお土産ではなく、現地の店で、調理したてのを食べてみたい。
アツアツのまま。

それにしても人はおもしろい。
キトキトの鰤の刺身を食べてうまいと言ったかと思うと、焼きそばを食べてもうまいと言う。

食べ物に高級・低級なんて無いね。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

2004-2005の過去の日記。

2004/7/13 ITコーディネータ補試験を受験しました。 この日記が、同資格を目指す人の参考になれば幸いです。 (「補」の字を「捕」にしていましたので直しました。 これから受験する人、大丈夫! こ …

no image

修理PHSが帰ってきた

修理に出していたPHSが帰ってきた。 修理期間は5日。 早い。 引き取り時、「2005/9/30以降、PHS端末はauショップでは修理を受け付けない」との案内書と、auショップを含む現在修理を受付して …

no image

バレンタインデー

家で手作りシフォンケーキ食べた。 広島のおかあさんにハート型のカイロもらった。早く使ってみたい。

no image

2012年9月4日、祖母が104歳で亡くなりまして。

明治40年生まれ。 3年前に日露戦争があった時代です。 明治、大正、昭和、平成、いろんな時代を生きた人でした。 縄文時代以前から続く血族のなかで、おそらく最長不倒距離でしょう。 私たちが追い越すには、 …

no image

カラスの行水

仕事中に非常階段に出て、ちょっと休憩。 私の仕事場はビルの4階。 ちょうど田植えの季節なので、水を張った田にきれいに苗が植えられているのが、ここから見える。 私が小学生の頃は、このあたりは一面、広大な …