職場の空気が寒い。
といっても、物理的な温度。
(勘違いしないように、念のため)
同僚は、下のテナントが空いているので暖かい空気が昇ってこないからだ、なんて言っている。
私も手がかじかむ。
おもわず近くにあるコピー機で暖を取る。
最近のIT機器は多機能化がすすんでいる。
そして私はマニュアルに無い使い方をするのが好きだ。
世知辛さの記録
投稿日:
職場の空気が寒い。
といっても、物理的な温度。
(勘違いしないように、念のため)
同僚は、下のテナントが空いているので暖かい空気が昇ってこないからだ、なんて言っている。
私も手がかじかむ。
おもわず近くにあるコピー機で暖を取る。
最近のIT機器は多機能化がすすんでいる。
そして私はマニュアルに無い使い方をするのが好きだ。
執筆者:admin
関連記事
週末の土日は、出勤である。 相変わらず、講習会の仕事は続いている。 それにしても今まで、何百人に教えたことやら。 「私はあのセミナーで、お世話になったものでございます。」 「パソコンスキルを活かして会 …
あるところでHP製作セミナーをしたときのこと。 「ページに好きな文章を1行書いてください」 と私が言ったところ、ある若者の画面にはこう書かれていた。 「メイドカフェに行ってみたい!」 気持ちはわかるが …
Geekなぺーじ : ソフトウェアマネージャへの公開書簡http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/12/12 より。 欧米人らしい皮肉たっぷりな文章。 しかし納得してし …