きみは富山が好きか

柴田理恵

投稿日:2008年11月16日 更新日:

八尾町の図書館で借りてきた本。

私は 、たまーに図書館に行く。本が好きだから。
で、たまたま八つ尾町の図書館に行ったとき、借りた本が、これ。

sany0126.JPG

内容はというと、面白オカシイんだけど、自分がもっと若かったらもっと笑っただろうなと思うところが逆にちょっと悲しかったり。

お、柴田理恵のサインと、「八尾図書館さんへ」 が入っている。

sany0125.JPG

郷土を愛する彼女らしい。ホントえらいなー、柴田理恵。

で、巻末の寄贈者の印に「匿名」と・・・。

sany0123.JPG

冗談なのかわざとなのかわからないけど、彼女の性格のよさが、ここからも伝わってくるね。

-きみは富山が好きか

執筆者:

関連記事

no image

井戸水

富山市は北アルプスの雪解け水からの伏流水が豊富。 なので、水道設備が完備されている地区でも、好んで美味しい井戸水を使っているとことは多い。 私が7年前に住んでいた、富山大学近くのマンションでも、水道が …

富山県高岡市で売出中の「国吉りんご」を紹介

先日仕事で知り合った方に、高岡産の国吉りんごを頂きましたので、ちょっと紹介します。 むかしから人づてに、ここのりんごは甘いとは聞いていたけど、なかなか食べる機会がなかったから、とても嬉しい。 農事法人 …

no image

床下浸水の危機

昨日は雨がひどかった。 昨日は半休を取ったので、午後から家に居た。 居間から外を眺めると、道路を挟んで向こうに流れる用水の水かさが、見る見るうちに増えていく。 「床下浸水するんじゃないのー、ははは」 …

Nっていう、ますのすし屋

今朝、仕事で街中をうろついていたとき、Nっていう、ますのすし屋を見つけた。 名前は聞いたことがあるが、こんなところにあったの? ちょっとびっくり。 しかし、店内に人の気配がしない。 入り口には営業時間 …

入善の風力発電所