仕事で愚痴る

毛虫

投稿日:

朝から一日外出していて、夜7時近くに会社に戻ると、最後の人が鍵を閉めて帰るところだった。

いつもなら早くとも20時ごろまでは誰かいるのに、変だな。

聞いてみると、やっぱり。
社長が、今日は珍しく早々と帰っていた。

社長は会社が好きなのか家庭が嫌いなのかそこのところは知らないが、会社に居る時間が長いのだ。

一方社員はと言うと、逆に仕事が嫌いで家庭が好きと言う者が多い。
みな、早く帰りたい。

しかし帰る時間に社長が居ると、なかなか「お先に失礼します」とは言いにくくて、ついつい用も無いのに居てしまう。

本日、社長以外はみな、帰り際の気分がハッピーだったに違いない。

ところで社長、日曜日に外で、「しなんたろう(毛虫)」に刺されて、それでジンマシンが出来て、気分が悪かったらしい・・・。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

昨日は夜10時まで仕事。 軽い仕事で忙しい。 重い仕事で忙しい。 自分はどっちの忙しさか、わかるかい? 話も聞かないで。 上役さんよ。

no image

他人のふんどしで相撲を取る

他人のふんどしで相撲を取る なんて言葉があるけれど。 この間、仕事でWebサイトにショッピングカートを追加する、なんてことをしたわけだけど、そのときお客さんに、 へー、こんなことがこんな安くできるの! …

no image

・・・

部分部分に亀裂が生じているのを知っていながら無視して走りつづけている会社の何が全体最適だ。 論議が紛糾しそうな大事な事はグループウェアで一方的に告知する会社の何がフェイストゥーフェイスだ。 挨拶なし昼 …

no image

建築VSソフト

建築をやっている人と話をする機会があった。 最近のマイブームが建築な私は、 「建築はいいですねえ。魂を込められて。ソフトウェアなんか冷たいですよ。ひたすら理性ですよ。温もりがないんですよ」 と、私が言 …

no image

・・・

■なぜ残念会の名目で開いた飲み会で、その話をしないのか? コンペで落ちたプロジェクトの担当代表としてイヤイヤ飲み会に出席したのに、その話が出ないと、肩透かしを食らった気分。 結局、自分の週末の退屈さを …