IT仕事

投稿日:

自宅で使っているパソコン。

朝から使っていて、昼ごろ、急に動作がのろくなった。
起動してからデスクトップが使えるようになるまで、普段の3倍以上かかる。

現象の出る直前にいろいろハードをいじっていたので、設定ミスをしたかも、と不安。
元に戻したりとかいろいろやってみたのだが、治らない。

諦めかけたそのとき、過去の記憶がどこからか。
数年前にもこんなことがあった。・・・まてよ。もしや。

電源を切って、しばらく放置。

・・・

熱が冷めたころを見計らい、スイッチオン。

治った。

どうやら、暑さでPCがやられたらしい。

今日は外の気温が40度近く。
室内もクーラー・フル稼働。

暑いと仕事をする気がしないと見える。
心(heart)は持たないが、性格(character)を持っている、我がPC。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

お客さんのWebショップ

管理しているお客さんのショップWebサイト。 ハッキリいって、儲かっていない。 5月末に立ち上げて未だ購買数ゼロ。 まあ、商品点数が十点少々しかないのが一番の原因なのだが。 昨日はそれで色々調査。 そ …

no image

a8

A8.netのa8matのプラスのあとの引数。 2番目が主サイト・副サイトの区別、4番目が素材タイプということはわかった。

no image

禁止リスト@差出人

Spam Mail Killerを使っている。 窓の杜 – Spam Mail Killer http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/a …

no image

Excel2013のリボン&タブのカスタマイズで格闘。

今まで、BookのXMLにリボンメニューを仕込むのは難しいのだと思っていた。 実際、Excel2003でアドインメニューを作ったことがあるが、そのときは相当苦労した。 しかし無料のツールを使えば、かな …

no image

迷惑メール

仕事にプライベートにYahooメールを使っている。 ここのところ、やけに迷惑メールが多い。 Yahooメールにはオプションで受信拒否やフィルタ機能もあるのでそれらを使ってはいるのだが、それぞれ100ア …