IT仕事

投稿日:

自宅で使っているパソコン。

朝から使っていて、昼ごろ、急に動作がのろくなった。
起動してからデスクトップが使えるようになるまで、普段の3倍以上かかる。

現象の出る直前にいろいろハードをいじっていたので、設定ミスをしたかも、と不安。
元に戻したりとかいろいろやってみたのだが、治らない。

諦めかけたそのとき、過去の記憶がどこからか。
数年前にもこんなことがあった。・・・まてよ。もしや。

電源を切って、しばらく放置。

・・・

熱が冷めたころを見計らい、スイッチオン。

治った。

どうやら、暑さでPCがやられたらしい。

今日は外の気温が40度近く。
室内もクーラー・フル稼働。

暑いと仕事をする気がしないと見える。
心(heart)は持たないが、性格(character)を持っている、我がPC。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

IME2007だめだめ

Office2007にしてから日本語入力の変換が重くて重くて仕方がない。 もしやと思うと、やっぱり。 IMEがバージョンアップして「2007」になっていた。 IME2007だめだめ。 ネット検索すると …

no image

珍しく、講習会

昨日は珍しく、講習会なんぞに行ってきた。 内容は、SEO。 Webサイトをちゃんとする方法について、講師は丁寧に解説してくれた。 ま、要するに、右脳も左脳も前頭葉も後頭葉も全力でこき使ってください、う …

no image

Tray Icon Reviver

私が会社で使うPC、微妙に不調。 秀丸とか紙copyとかハードウェアの安全な取り外しとかそのあたりの非常に使用頻度の高いユーティリティが、XPのタスクトレイからよく消えている。 再インストールを試して …

【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ

7/3の夕方ごろから、PADで作成したチャットワークのフローでエラーが出ていたので、あれっと思って調べたら、案の定、その日チャットワーク側でAPIの仕様変更があった。後から調べたら、事前に作業日付きの …

no image

Google Chrome から Mozilla FireFox に乗り換え

ここ一年ほどGoogleChromeを使ってきたが、今日、それまで使っていたFireFoxに戻ろうと思う。 マウスオーバーでタブを切り替えができなかったり、ブックマークを新規タブで開く方法が面倒だった …