仕事で愚痴る

看板に偽りなしか

投稿日:

「営業は一切しない。値切り勘弁。売上はすべて価格と技術力向上へフィードバック。お問い合わせに対する素っ気無いメール回答もご容赦ください」

という会社ポリシーを標榜している、オンライン専業の中堅PCメーカーに、先日見積りを依頼した。

しばらくして、本当に素っ気無いメールが返ってきた。
(看板に偽りなし)

担当と何度かメールをやり取りしていると、ある日、電話がかかってきた。
「詳しいことは電話のほうがわかるから」と、いろいろ説明してくれた。

その中で、「販売代理店にならないか」と。

取引先とか仕切値とかを、本題である見積りの件そっちのけで、熱心に説明してくれる。

「営業はしない方針なので、販売代理店を募集しているんです!」
「是非! またお電話させていただきます」

実際、翌日に電話がかかってきた。

新手の「営業」だな、これは。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

見積

ソフト会社に現状SYSのリプレースの見積を出すように依頼した。 出てきた200万の見積を長に見せた。 こんな見積じゃ話にならん、と言われた。 どうすればよいのかを聞くと、とにかく払えないと言うだけ。 …

no image

小幸

駐車場から仕事場への道すがら、 ・三毛猫発見。 ・桜咲いている。 ・木の香り(近所で家を建てているようだ)。 ・表通りの店舗ひとつ閉店。 思いがけない発見は、小さいことでも嬉しい。 (当人達にはどうで …

no image

馬鹿だなあ

今日、会社のトップの人と激論、というか、大声で話をした。相手の論が通っていない話だったから、激論という言葉は違う。 とある小売店のホームページを作れといわれたのだが、この提案書ではだめだ、マーケティン …

no image

・・・

昨日のミーティングで社長が冒頭に発言。 「みんなの仕事に言えることだが、誰が責任持って仕事をしているんだ? 無責任じゃないか。不満だ。」 皆の頭に共通に浮かんだ「?」 ぽかーん。 誰も返事しない。 「 …

no image

チャイナ・リスク

サッカーゴールの色は? 白だよね、普通。 会社、中国で携帯サッカーゴールを作らせて輸入販売しているのだが、昨日、箱を開けるとピンクだった(前回輸入分は白だったのに)。 ピンクのサッカーゴールなんて、ど …